3月 | coffee break 改造発進基地

coffee break 改造発進基地

DIY、工作機械、ジャンク遊び、家改築、
バイクの改造、息子と始めたRCレース、ヘリ、機械キチの部屋

メインページは此方です http://coffeebreak2.sakura.ne.jp

こんにちは。

早いものでもう3月。

長男は進学で制服の用意やらでバタバタ。

もう直近なのでサイズ直し。

 

 

 

前回スクーターの電装整備してたら

アナログ表示のテスターが故障してたので新調。

 

 

故障した奴20年前買った新品当時から

イマイチ調子が悪かったので何度か保証修理してもらうも

結局調子がイマイチ悪いまま使い続け最後まで調子悪くハズレだった。

 

今回は良さそう。

 

 

 

デジタル有れば十分かと思われますが

アナログも意外と使います。

 

 

クルマやバイクで「ウインカー」や点火関連の電流やら見る時はアナログが絶対見やすいです。

アナログだと針が振れる事で判別するも

デジタルだと数値がパラ付いて何だかよく判りません。

 

 

 

で、最近は週一で出張作業。

出張先が幕張で私は自宅から近いので

直行直帰の自走です。

 

 

自宅のMy Car前回プラグ交換したので

今度はEGRバルブの整備。

 

 

この型のトヨタハイブリッドの持病らしい。

詳しく知りたい方は「EGRバルブ」でググッて下さい

直ぐ出て来ます。

 

 

エンジン始動時壊れそうなぐらいガタガタと言って動き出すのが症状

稀に症状出てたので心当たり全バラメンテ

 

 

EGRバルブ、EGRクーラー、インマニ

少し詰まってたけど重症では無かった。

全通路にキャブクリ吹いて溶かして洗い流して完成

汚れが原因だから部品替えないでも洗うだけで症状直ります

 

 

EGRクーラーはエアーで軽く清掃して終了ー

あんま汚れて無かった。

 

 

コレで後10万キロイケるw

 

整備工場に作業行った時廃棄するってゴミ山から切り刻んだ

ZX-10のフレームを見つけて

「捨てる」って言うから貰って来たw

 

 

ピボット部分とステアリングステム部分。

バンドルストッパーやらバンドルロックのカスタムの時役立ちそう

ピポット部分はスイングアーム幅検証に使える

切り刻んで有るので場所も取らないのが良いw

 

もうちょい早く欲しかったw