小手試し | coffee break 改造発進基地

coffee break 改造発進基地

DIY、工作機械、ジャンク遊び、家改築、
バイクの改造、息子と始めたRCレース、ヘリ、機械キチの部屋

メインページは此方です http://coffeebreak2.sakura.ne.jp

こんにちは、今年1番の

記事ですが、正月からエラいこっちゃなんで

おめでたって訳にはいかないですね。

 

正月が休みは毎年のルーティンに

なりつつあるKeiさん宅でマッタリ

 

 

 

帰り温泉行って

 

 

初詣行って

 

 

墓参りしたらもうお休み終わりです。

 

この間買った溶接機のトーチが組み上がったので

丁度近所の中華料理屋さんの道具の修理を

頼まれたので、コテ試しと行きます。

 

 

壊れてる写真が無いですが

金属疲労でパックリ割れてました。

一見ゴツそうに見えますが厚み0.5mmくらい。

かなり細かい箇所の溶接なので拡大鏡かけてその上から溶接面をしての作業です

裸眼やただの老眼鏡では溶接個所見間違ってしまいます

 

 

電流、通電時間等の設定は前回とほぼ変わらず。

ガスの流量だけ前回の試運転より更に絞り気味で。

通常のTIGの半分ぐらいのガスの吐出量です。

 

 

それでも溶接焼けしないのでアルゴンガスの

燃費がかなり良いです。

小物専用機として揃えましたがかなり使えますね。

 

 

ペラペラの物の溶接がかなり楽に出来ます。

溶接棒は通常のでは太過ぎで、溶接棒が溶けないで母材が溶けるので

MIG溶接のワイヤーを用意しました。

 

 

最初細い溶接棒探してたんですが

もうワイヤーで良くね?って太さでしたので入手しやすいワイヤーで揃えました。

マフラー関係は先ず失敗して穴開ける事はもう無いです。

 

それより、冷却水周りのパイプやオイルラインの

配管の加工がかなり楽になりそうです。

 

すくい網溶接してて分かってましたが

油分厳禁ですね。

残ってると爆発して汚くなります。

 

 

てな訳で今年一発目は溶接機の

調整で始まりました。

 

みなさま本年も宜しくお願いします。