定番朝ごはん | ぱらむのらくがき帖

ぱらむのらくがき帖

美味しいもの、ビール、韓国が大好きです

お気づきの方もいらっしゃるかもですが

今回この雑誌の影響をかなり受けて計画しました。


3年という月日に世代、流行りなど様変わりして

情報を得るにはSNSも有効ですが

雑誌は手っ取り早くて有難い


夏に旅行していた友人からお土産にいただいた

オーソモル(ドイツ製)

飲むエルメスと呼ばれているそうで

初めて知りました


フタに入っている錠剤を



下の液体で飲む

ドロっとした濃厚なオレンジジュース

というコメントが多い通り

そのままでした


マルチビタミンが入りアイドルや芸能人が

愛用しているとか。

これもFIGAROに掲載されてました。


私はすっ飛ばして読んでたので

旅行前に再度見直しました


オリヤンで見つけて連れて帰って来ましたにっこり


あと

エアゾールなど禁止でしたが

ホテルに入ってチュっとやりました

効いたかどうかは不明ですが…

ささやかなトコジラミ対策UMAくん


さて、早くも3日目の朝

はらぺこで目が覚めるネガティブ


孔徳からバスで鍾路1街下車

清渓川を超え


何度食べても美味しい

ムギョドンプゴクッチプ

並んでます〜


メニューは1択

寒い朝に嬉しい

温かい優しいスープ


飯泥棒と言っても過言でない

アミえびとネギ


醤油がドボッとかかりすぎたケランプライ

あっという間に完食でした


腹ごなしに市庁前を通り


南大門

母に頼まれた裏起毛パジを探すあしあと