Merry Christmasクリスマスツリー



今日も冷えますね雪



実は今日まで4連休中の私ニコニコ



今年はクリスマス休暇がありましたドキドキ



お正月休み前に大掃除もせずにまったり過ごしてますガーン



そして今日は4?回目のお誕生日ケーキ



今年のMY プレゼントプレゼント


24-食欲との戦い。-DCF00557.jpg



包丁べーっだ!



ずっと使っているのがだいぶ小ぶりになったので新調しましたキラキラ



大晦日には4㌔の鰤を捌くので楽しみ~ニコニコ



さてさて有休以外で平日休みはなかなかないので


専業主婦の友達を誘ってランチナイフとフォークをする事にしました音符



かれこれ1年振りなので何処へ行こうかと色々と迷ったのですが



以前はよく2人でラーメン屋さん巡りをしてたのを思い出してひらめき電球



急遽「ほん田」さんへ行く事に音符



お店に着いたのが開店前の11時20分位



既に20人ちかくの並びがガーン



さすが人気店ですね。



しかし、「ほん田」さんって入り口以外は日陰なので冬の並びは寒いショック!



40分位待ち店内へ



今回は前回もっと食べたいビックリマーク



と思った低温調理のローストポーク?を満喫したいので



特製香味鶏だしラーメン ¥900-にしましたニコニコ



ワクワク音符しながら待ちます。



店内はイイ匂いが漂っていて食欲をそそられますラブラブ


そしていよいよご対麺~キラキラキラキラキラキラ



24-食欲との戦い。-DCF00548.jpg



やっぱりイイ匂~いラブラブ



そしてお目当てのローストポークちゃんブタは3枚も乗ってるじゃないっすか!?



角切りバラチャーシューは、2切れ



海苔は3枚!!



超ボリューム満点じゃないですかニコニコ



スープも麺の茹で加減もやっぱり最高アップアップアップ



友達もスープを一口飲んで「これ美味しーいビックリマーク」って言って



その後は2人して無心で食べましたニコニコ



やっぱり美味しいなドキドキドキドキドキドキ



他のメニューも気になるんだけどきっと次もコレになっちゃうんだろうなガーン



いつもはスープを残す友達も残すのを惜しむ様に飲んでました!!



喜んで貰えて良かったドキドキ


ごちそうさまでしたニコニコ



また行きます音符





寒さが厳しくなってきましたねショック!



朝は仕事中も手がかじかんでキーボードが上手く打てないしあせる



これからもっと厳しくなるのに今からこの調子だとこの先恐怖ショック!



さてさて先々週



年内最後の定期検査の為、会社をお休みして朝から病院病院へ行ったのですが


「今日は検査無しでお話だけで‥」と



まぁ確かに9月の結果は正常値でしたが



先生が年明け前に検査しよう!って言ったのにしょぼん


そりゃないぜしょぼん



で、早く終わっちゃって折角の平日休みだしドキドキ



銀座のサロンへ予約着信



うまいこと予約も出来たので年末最後の銀座へ電車


そして銀座でのお楽しみのランチナイフとフォーク



今回は建築中の歌舞伎座のはす向かいのビルに入っている



「焼肉の名門 天壇」さんへ音符



人生2度目の一人焼肉ですガーン



1度目は確か20年前位だった様な…?



こちらのお店は京都に本店があるとか?



私は全く知りませんでしたがあせる有名だそうですガーン


さて、数あるランチメニューの中から



「天壇ロース&カルビランチ」をオーダー



こちらのランチは、サラダやキムチ等がビュッフェでいただけますにひひ



食いしん坊には有り難いサービスグッド!



お肉が運ばれるのを待つ間にビュッフェコーナーへGO!!DASH!



一口サイズにカットされたチヂミが2種類、タンの煮込みやナムル、チャプチェにサラダ



一通りお皿に取っちゃいましたべーっだ!



24-食欲との戦い。-DCF00526.jpg



お肉が来るまでとりあえずサラダでも食べて待っていようと思い食べ進めましたが来ないガーン



チヂミやチャプチェまで食べ終わっちゃってあせる



え~まだ!?



と思っていると店員さんが来ていきなり火を消された!!むかっ



まだお肉が来てませ~んプンプンと告げると



「すみません、すぐに…」と



で、また違う店員さんがすぐ来て



「すみません、オーダーが通っていなくて‥ ご注文は何でしたか?」



だってショック!ショック!ショック!



酷いしょぼんハートブレイク



お一人様だとそんな扱いなのかしらしょぼん



それから2分とかからずにお肉が



24-食欲との戦い。-DCF00527.jpg



ロースが2枚にカルビが4切れ



先ずは看板メニューのロースから



24-食欲との戦い。-DCF00530.jpg



24-食欲との戦い。-DCF00531.jpg



ちょっと変わったお出汁の付けだれにつけてパクりニコニコ



うめぇ長音記号1長音記号1!!



私の知ってるロースとは全然違うー!



まぁいつもはしけたお肉しか食べてないんですけどねガーン



お出汁ベースのつけダレもいいですねグッド!



続いては



24-食欲との戦い。-DCF00528.jpg
24-食欲との戦い。-DCF00529.jpg



ちっちゃなガーンカルビ様



これもまた美味しいラブラブ



でもロースの方が好みかも



やっぱり看板メニューですから美味しいよねビックリマーク



平日にもかかわらず14時になってもお客様が途切れなかったです



やっぱり名門なんですね!!



またリピしたいけど次はオーダー忘れないで欲しいわガーン



ごちそうさまでしたニコニコ




実は天壇さんに伺う前に


以前からメディアにも取り上げられ気になっていた銀座では有名な2件に立ち寄りました。



現在、建築中の歌舞伎座裏手にある



24-食欲との戦い。-DCF00525.jpg



アメリカンさん



こちらでは、ポテト&タマゴサンドを購入カバン



そして取材拒否のお店



24-食欲との戦い。-DCF00522.jpg



チョウシ屋さん



こちらでは、コッペパンにコロッケをダブルを購入カバン



24-食欲との戦い。-DCF00537.jpg



どちらも凄いボリュームガーン



アメリカンのパンは目が詰まっているのにミミまで美味しかったニコニコ



ただ半斤位の量なので、一切れでで十分かもガーン



チョウシ屋さんは…



微妙ガーン



パンも普通でコロッケはパサつきイマイチしょぼん



正直、我が家の近くのパン屋さんのコロッケパンの方が安くて翌日でもコロッケがしっとりしてて美味しい



出来立てならもっと美味しかったのかな?



来年も銀座で美味しい物探索しまくりますニコニコ


1日毎に寒くなってきてますねショック!



基本いつもお布団に潜り込んでいるのでガーンまだ暖房器具を使わずにすんでますべーっだ!



さて、昨日は4年位前からずっと気になっていたお店へ行ってきました!!


テレビでも行列が出来るお店として何度も紹介されている



「島田製菓」さん



24-食欲との戦い。-DCF00503.jpg



日本一やわらかいバウムクーヘンのお店



宮内庁献上品キラキラだそうです。


我が家からは電車やバスで行くとなるとなかなか大変あせるなので



実家に行って弟の車を借りて行ってまいりました車DASH!



1日3回 10時・14時・16時にタイムサービスがあり



B品やバウムクーヘンの切れ端を特価で販売しているとの事で



せっかくなので私もタイムサービス狙いでニコニコ



9時半位に着くとすでに4名程待たれていました。


10席程椅子が用意されているので座って待つことに



サービスタイムが近付くにつれ続々とお客様が…


ちなみにお店は9時開店ですので正規品を買われる方は並ばずに購入出来ます。



さてさて



そろそろ時間かな?と思っていると店員さんが外へ出て来て



「大変お待たせしました。今日は制限無しですので!」と



その日の用意数や並びの人数で買える個数が変わるそうです。



で、ここでリサーチ不足の問題が!?



ずっと1袋¥1050-って思っていましたが



10時~の販売は朝食用1袋¥2100-で



14時~の販売が¥1050-だそうですガーン



結局3袋を購入カバン



中には直径15cmの大きなのが4個入っていましたドキドキ



24-食欲との戦い。-DCF00512.jpg



ちょっとキズのある物もありましたがどこがB品なのかしら?って思う物も



24-食欲との戦い。-DCF00509.jpg



早速いただきま~すニコニコ



外側にお砂糖のついていない好きなタイプドキドキ



ホントにやわらかくってしっとりニコニコ



美味しいドキドキドキドキドキドキ



甘味も控え目なので気付くと半分位ペロッとたべちゃってましたにひひ



これはイケますグッド!



朝食用って書いてあったのですが、食べて納得ビックリマーク


バウムクーヘンのクドさが無いので朝から食べられますニコニコ



通販もやっているみたいですが、やっぱりタイムサービス狙いで買った方が沢山買えてお得べーっだ!



また大量に買いに行きたいですニコニコカバン