シリコンインプラント入れ替え手術~入院三日目~ | Tomorrow is another day ~乳がん備忘録~

Tomorrow is another day ~乳がん備忘録~

2017年12月乳がん検診で発見。
浸潤性小葉ガン。ルミナールA。
2018年2月15日左胸部分切除後、病理診断で追加切除決定。
2018年5月2日左乳房全摘。一次二期再建でティッシュ・エキスパンダー挿入。
2019年2月15日シリコンインプラントへの入替手術終了。

2月16日 土曜日

 

朝5時過ぎ

看護師さんが検温と血圧測定にやってきました。

去り際に・・・

 

「何時になったら管外れますか・・・」と声をかけてみる

 

すると確認してくれるとのこと。

 

 

少しすると戻ってきた看護師さんが

「立って歩けたら管はずしましょう」と。

 

もうね

やった~!!って感じよ

 

まずは足についていたマッサージ機を外す

そして血栓防止のハイソックスを脱ぐ

結構浸出液が滲んで悲惨な感じ

ちょっとびっくりする。

でももう止まってるみたいで一安心。

 

そっと立って部屋の入口まで

そろりそろりと点滴につかまりながら?歩く

 

「うんうん大丈夫ですね」と

ここから早かった

 

二人の看護師さんがお着換えをお手伝い。

蒸しタオルで背中や腕を拭いてくれて

尿の管抜いて

点滴抜いて

ドレーンポシェット付けて

 

やった~

晴れて自由の身になった!!

 

 

「ここの病棟、昨日は6人の患者さんが手術したんだけど

〇〇さんが一番乗りですね!」

と、言っていただきました。

 

「6人もですか?」

 

「そうなんですよ。」

 

6人も術後の患者さんがいたら看護師さんは大変だよね・・・

一人ずつ病室回ってひとまわりしたらもう次の検温時間になる・・・みたいな?

 

天使だわ。ホントに。

 

 

乳腺外科の手術の時はお昼からの食事だったんだけど

形成は朝から食事してもいいらしく朝ごはんしっかりおいしくいただきました。

 

 

形成外科はズラズラ列をなしての先生の回診は無し

しかも土日は当番の先生が来て下さるだけ。

主治医の回診無しでした。

 

乳腺の時は土日でも毎日欠かさず主治医が顔をみせてくれたけどなぁ・・・なんて思いつつ

でも入院中一度も乳腺外科の主治医は顔を見せてくれませんでした。

そんなもんかなぁ・・・

再建手術ってこと把握してないのかな・・・

 

 

でもこの日

前回の入院でとてもお世話になった乳腺外科の副担当の先生が顔を出してくれました。

 

「覚えてますか~?」って

 

なんだかすごく嬉しかったな・・・

 

 

 

痛み止めも飲まなくても痛さが辛い!って感じが全くなかったんだけど

念のために痛み止めも処方される。

はじめロキソニンだったんだけど

ロキソニンよりカロナールの方が効くので変えてもらう。

傷より頭が痛かったのでロキソニン服用。

 

あとは化膿止め?抗生剤がでてました。

なぜか顆粒タイプ。

オレンジ味。

 

っていうか入院中はノルバディックス飲まなくていいのね

薬剤師さんが持って行ってしまいました

 

 

この日はテレビもつけず一日中本を読んで過ごしました。

 

前から読もう読もうと思っていた”蜂蜜と遠雷”

一気に読みました。

 

 

夕方、妹がお見舞いに来てくれる。

少しして仕事終わりのダンナも登場。

 

3人でぺちゃくちゃおしゃべり。

 

 

夕食後も寝るまで読書して一日終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#乳がん#一次二期再建#シリコンインプラント入れ替え手術