私の車のエアコンはオートなので、22〜23℃にセットしたままほぼ一年中onになっています。

 

 

この時期は外気温に応じて概ね生暖かい風がゆっくり噴き出しているけど、寒い夜などはかなり暑い風に変わります。

 

 

ところが今日は寒いほど冷たい風が噴き出している!

 

 

どうしたことかとメーターパネルの外気温度計を見てみると、

 

 

 

 

33℃!

 

 

山手トンネルの中は確かに暑いんだけど、でももう真冬ですよ!

 

 

オートエアコンは外気温も考慮してるんでしょうね、明らかに冷房になってます。

 

 

この星、これからどうなっていくんだろう・・・

 

 

.

 

 

家の近所やよく通る道にあるまだ行ったことのない蕎麦屋(手打ち限定)に片っ端から入ってみるシリーズ第2弾。

 

 

(第一弾は「かとう」)

 

 

よく通る道から一本ズレているためその存在すら知らなかった「手打ちそば双樹」。

 

 

 

 

まあ、新しそうな店ではあるけれど、全く知らなかったってちょっとショック!

 

 

ここから50mくらいの距離のところはもう10000回くらい通ってますから。

 

 

海老天せいろ1400円はこちら。

 

 

 

 

 

綺麗に揃った端正な蕎麦は、つなぎは感じるけど水切りがほどほどな所為もあってか口当たりがよくしなやかで食べやすい代わりに味や香りは穏やかに感じる。

 

 

そういえば、数十年間ものすごい勢いで蕎麦を食べ続けているつれづれ蕎麦のyukaさんに「行きたいけどまだ行けてない店なんてもうないんじゃないですか?」って聞いたら、「とんでもない! 行くスピードより新店がオープンするスピードの方が早くて、行きたい店は増える一方ですよ」って言ってたけど、私は果たして近所の蕎麦屋を制覇できるのだろうか・・・

 

 

ちなみに、蕎麦はとても繊細な食べ物でその日の天気や打ち手の体調などでも味が変わってくるので、これはと思った店でも最低3回は行かないとだそうです。

 

 

でもそんなことしてたらトンカツ食べる暇がなくなるし・・・

 

 

.

 

 

「明け方の更新」はランキングに参加しています。
 応援してくださる方は、
 ↓
ここ をポチッとお願いします。