とろろのオートミール | 趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

カップ麺は小宇宙、カップ麺は山崎(謎)
大腸ガンに2度罹患したので、腸活のため朝はオートミール食べてます

先週末、スーパーで山芋が安かったので買って来ていました。手ごろな大きさのが2本で180円位かな。1本は前にも載せた「お好み風」にしていただきました。

 

 

残った1本、どうしようかなぁと考えていたのですが、とろろ飯にしました!オートミールって麦だから合わないわけないじゃないですか(笑)。作り方も超簡単にしました。山芋をすりおろし、白だしと卵を混ぜただけです。それをヒタヒタの水でレンチンしたオートミールにぶっかけ、彩りに冷凍の青ネギを散らしました。

 
予想通りですが、まずいわけがありません(笑)。そして単なる彩りのために入れた青ネギ、これが非常にいい仕事をしています。もっとたっぷり入れても良かったなぁ。
 
で、食べ始めてから冷蔵庫に、先週買った大葉が数枚残ってる事を思い出しまして、それも入れちゃおうと刻んで乗せてみました。
 

 
ただ、これは余計でした(笑)。失敗とは言いませんが、大葉を加えたからといってとろろ自体の風味がアップするわけではなく、単に大葉ととろろ、って感じになりました(笑)。そしてとろろをずるずるっと書き込んだ後、大葉が喉に残る、この食感はいただけません(笑)。なのでお勧めしません(笑)。
 
朝から精の付くものをいただきまして元気いっぱいです。