明星 ドラえもん なつかしの食堂の黄色いカレーヌードル | 趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

趣味カップ麺、朝食オートミール、時々ミュージシャン

カップ麺は小宇宙、カップ麺は山崎(謎)
大腸ガンに2度罹患したので、腸活のため朝はオートミール食べてます

明星 ドラえもん なつかしの食堂の黄色いカレーヌードル
 
これもまた『ドラえもん「元気が出る名言」メッセージ』なんですが、嫌なヤツには逆に優しくしてみようよ、って内容でした。でもワタクシが知ってるドラえもんはそんな事言わないぞ(笑)。
 
さて、先ほどは喫茶店のナポリタン味焼そばをいただきました。

 

 

続いては「なつかしの食堂の黄色いカレーヌードル」です。ですがワタクシ、カレーにノスタルジーは感じないなぁ。そもそもナポリタンと違ってカレーは家で食べるもの、子供の頃の外食でカレーはほとんど経験がありません。外食でカレーを食べるようになったのはいつ頃だろう、もう働くようになってからだと思います。高校生の頃からファミレスでバイトしていたので、この頃には外食には慣れていました。ですがやはりカレーは食べていません。なぜなら、働いていたファミレスのカレーが美味しくなかったからです(笑)。外食でカレーを食べるようになったのはココイチが流行るようになってからだと思います。だから「黄色いカレー」には懐かしい思い出などありません。でも売ってたんだからしょうがない、買って来ましたよ(笑)。

 

小袋などは無し、フタを開けてお湯を入れて3分で完成です。

 

確かに黄色いカレーです。蕎麦屋のカレーっぽい香ばしい香りがします。スープを一口飲んでみると、玉ねぎが結構効いた、優しいけど締まった味で、率直に言って非常によくできていると思います。

 

ただし「なつかしの食堂のカレー」ではなく、大阪で食べたカレーうどんの味ですね。ダシ感があってまろやかだけどキリっと締まった味、まさにそんな感じでした。それに、意外と肉が多いんですよ。だから麺をあらかた食べ終わった後も最後まで美味しくいただきました。

 

明星 ドラえもん なつかしの食堂の黄色いカレーヌードル 原材料