朝食!ポトフ仕立てといえば聞こえはいいですが、要するに一昨日作ったポトフの残り汁にオートミールを入れただけ(笑)。というか、昨日食べたオートミール入りミネストローネと何が違うんやねん(笑)。
薄々気づいていますが、ポトフとミネストローネって食材がほとんど一緒なんですよ(笑)。食感や細かい点は違いますが、味付けもほとんど一緒(笑)。特に残り汁に関して言えば、どちらも肉と野菜の旨味、風味が溶け込んだ野菜スープです(笑)。昨日はやる気全開でミネストローネを作りましたが(ただしレンチン調理にこだわった!)、そもそもポトフの汁をベースに作った方が楽なんです(笑)。ま、それを言っちゃあおしめえよ、な世界線ですけど(笑)。
しかもレンチン調理ではなくこちらはちゃんと煮込んだ野菜スープですから、特に野菜の味の出方が全然違います。ただひたすらまろやか、玉ねぎ、ニンジン、セロリの味がよく出ています。そんなわけで、美味しいのはこちらだと思いますよ(笑)。
今日は昨日の残り汁にオートミールを入れ、塩と黒胡椒、そしてトマトジュースを少量追加してレンチンしました。トマトが前面に出過ぎず、いい感じに仕上がりました。残り汁が多かったのでシャバシャバですが、残さず平らげました^^。
ワタクシがブログにオートミール朝食の事を書くのは、要するにオートミールの朝食って簡単だしバリエーションが豊かなんですよ、っていうのをお伝えしたいからです。体質的に向き不向きはあると思いますが(うちの妻は身体に合ってないみたいです、トイレから離れられなくなるそうな(笑))、ワタクシのようなガン持ちには最適な朝食だと思いますねぇ。
