大人のベビースターラーメンとも言える0秒チキンラーメンとカラムーチョのコラボが出ています。日清×カラムーチョといえば最近U.F.Oとのコラボをいただきました。
この0秒チキンラーメン、発売当初からしばらく売り場で見る事はありませんでした・・・じゃなくて、まったく気づきませんでした。なぜなら、袋麺コーナーに並んでいたからです(笑)。ワタクシの認識ではこれは大人のベビースターラーメン、お菓子です(笑)。スナックコーナーばかり探していたので、そら見つかりませんわ。
ワタクシが子供の頃、ベビースターラーメン(当時はベビーラーメン)は既に定番のおやつでした。そして子供というものは大人のやる事に憧れるもので、ベビースターラーメンにお湯を入れて食べてみた事もあります。が、味が薄くてまずい、今思えば当然なんですが(笑)。逆にチキンラーメンをそのまま食べてみた事もあります。今度はしょっぱくてまずい(笑)。この0秒チキンラーメンはそんな幼少期の思い出を呼び覚ます存在です(笑)。
ちなみにですが、ワタクシ、サッポロ一番をそのままバリバリ食うのが好きです(笑)。サッポロ一番ってこんがりと揚がっていて、袋麺の中で唯一そのまま食える存在なんです(笑)。程よい塩味も付いているので、スープもかけずにそのまま砕いていただきます。他社の袋麺は概ねそのまま食うには固いんですよ(笑)。
以前の取引先の担当者が高校時代、前店(学校の前にあるよろず屋的お店)の自動販売機にサッポロ一番が入っていて、運動部の連中はそれをそのままかじってたんですよ、と高校時代のやんちゃなネタのつもりで話していた時、横にいたワタクシ「そうそう!サッポロ一番って生で食ってもうまいんですよ!」と話してる本人の意図と違うところで共感してしまい、変な雰囲気になった事がある位です(笑)。
そんなわけで昨晩、酒のアテにこいつを開けました。
これ、入ってる麺は標準の0秒チキンラーメンです。それにカラムーチョの粉を入れて味変するシステムとなっています。レギュラーの0秒チキンラーメンは以前既に食べていますし、さっさとカラムーチョの粉を入れて味変します。
ああ、カラムーチョの味です。辛さはそれほどでもありませんが、酸味も感じる特徴的なカラムーチョの味でした。
でもワタクシ、ふと考えちゃいました。カラムーチョをアテにするなら、別にポテトチップスでいいじゃん、と(笑)。チキンラーメンである必要があるんでしょうか(笑)。しかもワタクシ、ポテトチップスが大好きなんです(笑)。ああ、カラムーチョ味の0秒チキンラーメン、それ以上でも以下でもない(笑)。
チキンラーメンをそのままかじるにはしょっぱいと感じていて、なおかつポテトチップスとチキンラーメンを比べるとチキンラーメンが好き、そしてカラムーチョも好き、そんなあなたにはオススメです(笑)。