バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記 -9ページ目

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

5時23分最終起床

おはようございバス🚌

昨日は計年(計画年休)でお休みでした。

一昨日は増務をして疲れたので『今日は休みだから昼近くまで布団から出ずにウダウダ…』といきたいところではありましたが朝ちゃんと起きて行動してきました。

電車に乗って博物館へ行ってきました。博物館が有る駅で降りると乗った鉄道会社と同じグループのスーパーが有りまして店の前で野菜を売っていたので博物館へ入る前に見てみると…キャベツ一玉が何と!税込¥150弱!以前だったら高いんでしょうけど今だったら安いっ!普段から安いとされているスーパーですら¥198だったので出来る限り重い物をチョイスして2個と小松菜をGET!ウインク何しに出かけてるんだか(^_^;)安いとついまとめ買いしてしまう悪癖の有る富蔵なのであります(^_^;)かなり重かったけどキャベツ大好きだから何のそのウインクそして博物館を出ましてミス◯タードーナツへ。
ポン・デ・リングをはじめとした定番を購入しつつオールドファッションにシナモンがかかっているやつを初めて購入してみました。帰宅してから夕食後のデザートとしていただきましたが相変わらず安定的な美味しさでしたラブ

またもやドン・キ◯ーテへ行って卵や豆乳等をお買い得価格で購入しつつ別のスーパーへ行き加工肉を購入して先述の普段から安いとされているスーパーへとハシゴしてゴーヤと長ネギを購入。博物館へ行くのがメインのはずがスーパーのハシゴがメインなんじゃないの!?という一日になってしまいました(^_^;)富蔵は1円でも安いスーパーへハシゴしてでも行くという主婦魂も兼ね添えられている謂わば〝ハイブリッド〟なバス運転士さんなのであります。ハイブリッドのバスは挙動が嫌いだけどねっ!ムキーッ

博物館での話は書かずに買った食品の話ばかりになってしまったのはドンマイ!って事で!博物館には久しぶりに行きましたが中身が少し変わっていました。飽きられないようにしているのでしょうか?うん!きっとそうなのでしょう。

さぁ、今日は初日だ!富蔵の会社では休み明けの日の事を初日と言ったりします。
出庫したらすぐに朝ラッシュだ〜ショック
今日も一日頑張るぞっ!p(^_^)q

行ってきバス!バス
無事故・無苦情に努めバス!バス
おはようございバスバス

今日は本務の勤務時間より増務の勤務時間の方が長いという一日です。
〝本務〟ってのも一般的な言葉でないのでは?〝本来の勤務〟という意味です。勤務表作成時には朝から4時間弱の乗務で終わりだったのですが増務を頼まれまして3時間以上の中休を挟んで7時間弱のダイヤを増務で頼まれました(^_^;)
この仕事ってのは労働基準法に抵触しない限りは稼ごうと思えばいくらでも稼げるというメリットが有るんですよね。サービス残業だとかみなし残業なんて物は一切有りません。所定労働時間超過分は分単位できっちり時間外手当が付与されます。とはいえ体の状態や勤務内容を考えずに増務を安易に受けてしまうと後から疲れが取れない!なんて事態に陥るので要注意です(苦笑)。そんな失敗は数知れず…(^_^;)

相変わらず夜中に目が覚めてずーっと起きてしまっているので長い中休で昼寝をして長い増務に挑みたいと思います。

それはそうと昨日の道路渋滞は本当に酷かった(>_<)月末の金曜日ってだけでも運行が荒れるのに雨降りも相まってそりゃあもう大変でした。遅延運行が長く続いて疲れました(>_<)今日は土曜日だからまたそれなりに混むんでしょうけど…(>_<)

行ってきバスバス
無事故・無苦情に努めバスバス

3時46分起床

おはようございバスバス

昨日は年休でした。〝年休〟って一般的に使うのかな?年次有給休暇です。有給とか有休って言うのが普通だと思うのだが…。

特に用事が有って取得した年休では無かったので朝から食品の買い物に行って帰宅してからは昼飯食って昼寝して晩飯食って寝ただけで貴重な一日が終わってしまいました(^_^;)なーんにも実りの無い一日(^_^;)

Lサイズのたまご10個パックが¥100

1Lの豆乳が¥133

上記2点を目当てに買い物に行ったから満足っちゃあ満足なんだけど。他にも掘り出し物も有ったし最近野菜が高いという印象だけど八百屋さんでは茄子が安く買えたから満足っちゃあ満足なんだけど。…うんっ!良い一日だった!(自分に言い聞かせている)夏休みの出来事を記事に出来ていたらもっと良かったなぁぼけー

今朝起きてカーテンを開けたら空が茜色であまりにも綺麗だったので写メを撮ってしまいました。すぐ明るくなっちゃったので良いタイミングでした。

ブログの内容もなんだか微妙(^_^;)

おっ、そろそろ支度しなきゃいけない時間に近づいてきた。時間的に出庫直後から朝ラッシュだぁチーン

行ってきバスバス
無事故・無苦情に努めバス!バス
おはようございます!雨

「ブホッ」と鳴り響いたのはオナラではありません(^_^;)回送中にオナラはしますけどね。今回は違います。

昨日、油断しながら乗務していたらこのブログを知られてしまっている例の先輩Mさんとスライドしたんです。その前に営業所内で話して衝撃の事実が判明したりブログの存在を知られているという恥ずかしさ?から思わず笑ってしまい車内マイクが入っていた為、車内に「ブホッ」と鳴り響いてしまい気まずかったです(^_^;)

さぁ、そろそろ出勤時間だ。
行ってきバス!バス
無事故・無苦情・「ブホッ」防止に努めバス!バス
おはようございます。

ただ今の時刻は3時36分。21時には布団に入り就寝したものの例によって夜中に目が覚めて起きてしまいました(>_<)

昨日は増務を頼まれず10時前に帰宅。予定通り、ドン・キ◯ーテに買い物に行きました。一旦帰宅してからスタンプラリーへ。残っていた二箇所のスタンプを押し終えて景品をいただきつつ帰りにダ◯ソーに寄り日用品を購入してからケ◯タへ。何故ケ◯タなのか?それは…普段から常に食べたいけどアプリ限定のクーポンで魅力的な物が有ったからだ。その限定クーポンとはコチラ↓
こっ、これはかなりお得でしょラブノンアルコールビールを3缶飲みつついただきました。以前は発泡酒を毎日のように飲んでいましたが翌日の出勤時アルコールチェックで飲酒反応が出てしまうのを恐れながら飲酒をすると美味しく感じられないので公休日前日以外は一切アルコールを摂取するのをやめたんです(但し、料理酒は除く)。昨今、航空業界ではパイロットのフライト前の飲酒問題も有りますしね(^_^;)しっかし、美味かったなぁ酔っ払い今日まで使えるから今日も使っちゃおうかな?と思うぐらいラブ

今日も中休が長いから昼寝出来るけど昼寝するとまた夜中に目が覚めてしまうかもしれないからやめておこうかなぁ?…という事で起床予定時刻を遅めてもう一眠りします。

おやすみなさいzzz