班会議 | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

昨日は14時から16時まで班会議が行われました。富蔵は議事録担当を半強制的に押し付けられているので(笑)、議題や発言内容や伝達指示事項等をメモメモφ(.. ) 書く事を班長から良く言えば任されているので集中してさえいれば発言を求められないという甘い考えは開始早々脆くも崩れ去り、他の班員と同様に聞かれました(笑)。毎度書くようですが富蔵は事務職や会議や外回りの営業といった仕事に興味が有って憧れまくりなのでこの会議は本当に大好きです。基本的に年4回の2時間という枠では物足りないと思うのですが本業では無いので贅沢は言えませんね。本当は経営戦略会議みたいなのにも参加したいのですが人生のルートにおいて違う道を選んだのでこれまた我慢です(苦笑)。会議の後に新路線デビューを控えていたので上の空になってしまう事も有りましたが決め事を検討したりするのは本当に楽しかったです。