模型づくりとか趣味の日々リターンズ -48ページ目

モケの出来ない夜もあり…


仕事の都合やら家庭の事情やら金太郎さんのデベソやら、様々な

事情でモケ出来ない夜というのも当然あるわけで…



この金曜土曜はモケ出来なかった…あ~ストレス溜まる~…



今日もいい時間まで家事やら子守やらなんやら。

1時間でいいからモケに触りたい!とゆーわけで…



模型づくりとか趣味の日々

塗料薄めすぎてなかなか均一な白にならん。

それに何でところどころ半光沢になっちゃうの?

あーグロスの塗りわからん!




模型づくりとか趣味の日々

こちらは意地でも内装をエアブラシで塗装しようと、マスキング

奮戦中。


ことほど左様に作業は進まんが、手先を動かして作業に没頭してると

気分が落ち着いていくのがわかります。脳のある部分は活性化して

るのにある部分は冷静になっていく、奇妙な感じ。

写経みたいなもんだろうか。



タミヤのエアーブラシクリーナーを使ってみた


軽装甲機動車、ともかくも下塗り完了。



模型づくりとか趣味の日々



をを、かっこええやんけ。

もうこれで完成でもいいんではないか?


゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o パーンチ!


それはさておき。エアブラシの手入れって面倒である。

ヨドバシカメラでこんなものを見つけたので買ってみた。



模型づくりとか趣味の日々  エアーブラシクリーナー

いろんなもの出すなあ。で、普通どおりに手入れしてみる。

残った塗料を捨て、コレを入れて「うがい」。


ポタポタとしずくがカッティングマットに落ちたのでティッシュで

ふき取る。



模型づくりとか趣味の日々


こらこらっ!!印刷が剥げてしまったではないか!!


エアーブラシクリーナー、その正体は「強力なシンナー」と

知れり!そういえば「プラスチックを溶かすのでキットに

付けるな」と書いてある。皆様もご注意の程。



モケ再開

う~ん、佐藤水産のいぶしとばは旨い!



模型づくりとか趣味の日々



しゃけとばってスルメみたいに固いやつをカジカジやるもんだと

思ってたけど、これは半生な感じ。切り身もでかくて満足感。



それはさておき。


模型づくりとか趣味の日々


塗装開始した痛車。お手軽に作るつもりだったが、

パーツのスキマがやはり気になり、接着をはがして

処理することに。



模型づくりとか趣味の日々


…見事に削りすぎ。

もうこれは塗装とデカール貼りの練習ということにしよう。




模型づくりとか趣味の日々

こっちはとりあえず、放置してる間に破損したパーツの

補修と、残りパーツの接着。

このキットは塗装の段取りが難しいわ。内装は筆塗りに

するしかないかな。


今日はこんなとこで。