帰省から帰還 orz
本日帰省から帰還…
実家にもネット環境はあるので、ブログの更新等出来るかと
思っていたが、昼は普段と変わらず子供の面倒、夜は爺の酒の相手で
ゼンゼンできんかった…
小樽で寿司食べて(写真撮れず…)、1時間ほど散策
出来たのが唯一の救いか。
ジンギスカンは鉄板焼きに化けちまうし
しかも!北海道で鉄板焼きといえば塩コショーにバターと
相場が決まっているのに、爺は味付しょうが焼き用肉なぞ
買ってきた!ボケたか、爺!
まあ、0歳児と3歳児連れての遠出なんてこんなもんです(^_^;
もうあと1年もすれば少しは動けるようになるだろう…
沖縄のちゅら海水族館、行きたいんだよねー。
「千歳サケのふるさと館」は、時間つぶしていどに行けば
まあまあ。
おみやげ(写真だけ)
はい生キャラメル(メーカー不詳 なんかいろんなメーカーが乱立
ほい白い恋人
ほれチョコレートつきポテチ
自分への土産は”しゃけとば” 女房子供も寝たのでボチボチ一人酒で
疲れを癒します…
模型墓場
昔から模型は数限りなく作ったのだが、壊れれば
捨ててしまうのが常だったので、残っているものは
わずか。
中央のボールはそれほど古くない
車と装甲車は10年ぐらい前か…
マシーネンのJERRYとSAFS、サンダーバード2号は学生のころ
ボールのとなりのロボットはレイズナーに出てきたやつだった
か…設定無視してミリタリー調に仕上げた。これも学生のころ
作ったもので覚えているものを並べてみると。
ガンプラは中学生のころ、1/144ガンダム、1/144ボール、1/144旧ザク、
1/100ガンキャノン、1/60ザクを作った。ザクは実家にあるかも。
あと覚えてるのは…レンズマンのなんか宇宙船を作った。白いの。
ヤマトの戦闘空母。掃討三脚戦車。
メカコレ。
ヤマト、コスモタイガー、コスモゼロ、コスモハウンド
ガミラス … 戦闘空母
ガルマンガミラス … 惑星破壊ミサイル、新型デスラー艦、二連三段空母、戦闘空母、
大型戦艦、デスラー砲艦
地球防衛軍 … アンドロメダ、主力戦艦、護衛艦
白色彗星帝国 … ゴーランド デスラー艦
他 ラジェンドラ号
ダグラムと、ダグラムに出てきたバギーみたいの。
ゼネプロ ソフビのポリススピナー。
某社 ソフビのスーパーX2。
某社 ソフビのプロテクトギア(紅い眼鏡版、ケルベロス版)
1/35 ウィリスジープ 74式戦車 90式戦車 米軍の兵員輸送車 英国戦車の
センチュリオン
きらめきラムとハイスクールラム(笑)
それらの裏で、完成しなかった山ほどの模型~~~
今なら成仏させてやれるのに。
んでまあ、思うのは、これだけ作ってきて大して技術が向上してきた
わけでもないなあ…。
キャリアより道具に技術が支えられてる気が。
本日はおぼえがきになってしまった。