イムIT! - 仏教系!?IT活用ライフハックメモ -2ページ目

とんとご無沙汰しております!!

富永です。

お越しいただき、ありがとうございます。

前回の記事は6月末に書いたままで、
その後は完全に放置状態になってました。

今の私はどういうことをしているかと言いますと、
6月末からの1ヶ月は、
ネットワーク技術者を目指す人であれば
取得することを意識する「CCNA」の講座を担当しておりました。


私とCCNAとの関係は、
10年くらい前に一度深い関係にありました。
たとえば、こんなページを運営していたり。

しかし、最近のCCNAは難しくなったというか、
OSPFなんかも範囲に入っていたりと、
結構びっくりです。


そして、
8月からは Windows Server 2008 についての講座を担当しています。

まずは、サーバを学習する前段階として、
XP なり Vista なりのクライアントOSでの
フォルダの共有だとかを知ってもらってからでないと
話が進まないため、これはこれで時間がかかっちゃったりしています。


来週には家にこれが届く予定。


まだ iPad すら持っていない私ですが、
どんどんモノを電子化していくつもりです。

「20歳のときに知っておきたかったこと」を読んでみた。

富永です。

お越しいただき、ありがとうございます。

阪急コミュニケーションズから提供(プレゼント)された書籍が届き、読み終えました。

4484101017

そもそもなぜに私にこの本が届いたのかというと、
【スタンフォード流講義】手元にある500円を2時間で10万円にするためのビジネスアイデア投稿キャンペーン
というのがありまして、
そこに私の考えが掲載されたからなんです。


で、読んでみたのですが、
確かにスタンフォードのこの授業みたいなのを
20歳の頃に受けている人が多くいれば、
私の理解者はもっと存在することになっていたことでしょう。

あるいは、私はシリコンバレーに渡っていたほうが楽に生きられたのではないかと思いました。


私のような先天的な左利きというのは、
私自身としてはフツーにしていることが
右利きにとっては異質なことでしかないわけで。


私の過去を振り返ってみると、

・算数の授業にはまったくやる気がなかった
  理由: 「そんなの計算機で解けばいいじゃん。バカらしい」と思っていた

・小学生のとき、午後の授業を受けさせてもらえなかった
  理由: 食べ物の好き嫌いが多いから

・小学生の時点で、雑誌に記事を投稿していた

・走るのはクラスで一番遅かったのに、
 コツをつかんだら100mを10秒台で走れるようになった

・工業高校出身だが途中で浪人等もせずに大学院を修了することができた

・難病に罹ったけど、インドで修行して治してしまった

・部長まで登りつめたのに、青年海外協力隊に憧れ、
 築いてきたキャリアをまったくのゼロにしてしまった


といった具合の多くの方とは違った生き方をフツーに経験してきてしまいました。



しかし、この本の帯には
「この世界に自分の居場所をつくるために必要なこと」
なんて書いてあり、私にはちょっとビビっときました。


たまたま、この数ヶ月、

私の居場所というのは会社組織にはない。
かといって社長業(創業・起業)もしたくもない。

といったことで、あれやこれやと突破口を見出そうとしていたところだったのです。

で、突破口が見つかったので、そちらに向かって走り出しているところです。


多くの方にはこの本を読んでいただき、
スタンフォード大学出身でなくても、
この講義を受けて実践しているような人間が
実際に日本にもいるんだということが知ってもらえると、
日本の閉塞感も一気に解決していく起爆剤になるかも知れません。


そんなことを思いました。

中嶋さんの i+ixG本にちなんで書いてみた。

富永です。

お越しいただき、ありがとうございます!!

なんか、
中嶋さんの本のキャンペーンが終わってしまう時間っぽいのです。
滑り込み投稿となってしまいました。

4881668587


中嶋さんと言えば、
「私をスキーに連れてって」なんですけれど、
今、wikipediaをみて、ビックリしました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E3%82%92%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AB%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%A3%E3%81%A6

まだ、携帯電話がない時代だったので、
「私をスキーに連れてって」をキッカケに
アマチュア無線家が一気に増えたんだそうですよ。


中嶋さんの今回の本によって、
Googleを活用できる iPhone / iPad ユーザが増えるとか、
実際に活用ができなかったとしても、
「iPhone / iPad で、そういうこともできるんだー(驚)」
といった人が増えるのは確実ですね。

私も人に iPhone とか Google を説明するときの
教科書として活用しようと思っています。


中嶋さんが今回の本を書かれるに当たって
読者層をどう設定するのか、
そして、時々刻々進化していく Google とか iPhone ですので、
スグに内容が古くなってしまうわけで、
とにかく決断せにゃならんことが多かったと思います。


私だったらもっとマニアックな内容、
たとえば、

・iPhoneでアメリカで今放映中のドラマ買えますよ!
  (闇サイトとかではないですよ。字幕はないのでそれなりの英語力は必須!)

・iPhoneで会社のシステムも使いこなそう!
  (社内IT担当とともに、VPNを実現化!)

・iPhoneでFLASHを観る方法
  (脱獄する必要なんてありません)

・このiPhone、WindowsXPが動いてますけど、何か?
  (画面ちっちゃいから操作は面倒ですけどね)

・私のiPhoneの電話番号は 03 ではじまります
  (iPhoneを固定電話の子機にして、内線電話感覚で世界で使おう!)


あたりの内容で書きたいところですが、
中嶋さんは堅実にいろいろなシガラミとかも考えて、
今回の内容にされたのでしょうね。

あるいは、そのあたりはセミナーとか実際にお会いした人限定で
教えられるとか、いろんな戦略をお考えなのでしょう。たぶん。



昔のガンダムで言えば、
ニュータイプがオールドタイプに「革新」を説明をしたところで、
オールドタイプにはわかってもらえないことも多いわけです。

イマドキのガンダム00で言えば、
イノベイターが言ってること/やっていることは
視聴者には理解しがたいかと思われます。


最先端のことを
多くの人にわかってもらう

という仕事は、
とにかく骨の折れる作業だと私は思い敬遠するのですが、
中嶋さんはそこをどうにかしちゃおうって本を出されてしまった。


本来ならば、
Apple なり Google が
責任を持って購入者に教えるべき

のような気もしますけれど、
そこを平気でやってのけてしまうのが中嶋さん。

中嶋さんは
ホンマモンのエヴァンジェリストですな!



本の内容もそうですけれど、
中嶋さんの凄さを痛感する今日この頃です。
こういうのを「来るべきの対話」とでも言うのかな?


なお、もう時間切れって感じですけれど、
この本のキャンペーンサイトはこちらです。
https://sites.google.com/a/iphone-apps.jp/book/

パソコン整備副士になりました。

富永です。今、実家の水戸です。

お越しいただき、ありがとうございます!!

先週の金曜には合格通知が届いていたのですが、
5月に受験していたパソコン整備士の3級と2級に合格していました。

特にテスト勉強はしていませんでしたが、結果を見てみると楽勝だった模様。

とはいえ、教科書は注文して、サラーッと目は通してはおりましたけれど、
実際の試験には、その教科書には載っていない内容が半分以上あったように思います。

パソコン整備士という資格はマイナーな資格だと思いますが、
合格した級によって、次のような称号が与えられます。

3級: パソコン診断士
2級: パソコン整備副士
1級: パソコン整備士

飛び級合格はなく、3級から取得しなければならないのですが、
3級と2級は同日受験ができるので、それを利用して一発合格できました。

1級の出題範囲はサーバやネットワークの分野がメインとなるらしく、
それこそ私が得意の分野。
なので、合格しておきたいです。



しかし、私はずーってIT系の資格は取得してきませんでした。

昭和の時代に情報技術検定1級を、
平成に入ってから情報二種を取っただけでした。

そして、CCNAは教える側でした。


これまでの私は
古物商とか潜水士とか、
IT以外の資格は取得してきましたけれど、
IT系の資格も持ってて実際にデキる人に出会ったことがなかったため、
資格をバカにして敬遠してきました。


が、ちょっと暇になってきたので、
私っぽく、
マイナーな資格からチャレンジを開始しました。


さて、次は何かな?

Norton 360、これはよい!!

富永です。

お越しいただき、ありがとうございます!!

昨年末くらいに、
私はここのブログで
シマンテック社に見学に行ったり、
ノートン・ファイターのこととかを書いておりましたが、

この度、縁あって、Norton 360 を試用するチャンスをいただきました。

インストールは10分程度で完了しました。


以前から私の所有するパソコンでは
Norton AntiVirus 2010 は使っていましたけれど、
やっと、Norton 360 との違いがハッキリしました。

詳しい比較表はこちらで確認できますが
簡単な話、Norton 360 のほうが高機能ってことです。

Norton 360 には、ウイルス対策だけでなく、
バックアップ機能なんかも入っているわけです。

よく持ち歩いているノートパソコンにインストールしてみましたので、
気付いた点があったら、今後書いていきたいと思います。