通販で購入をきめるまでの私の脳内審査の手順 | 貯まるオシャレ ハンサムマザースタイル MIKA【30代ママコーデ、幼稚園ママ、プチプラ、節約】

貯まるオシャレ ハンサムマザースタイル MIKA【30代ママコーデ、幼稚園ママ、プチプラ、節約】

ママになるとオシャレには制限が沢山!子育てに追われてオシャレ迷子。オンナとしての自信を無くしてしまってるママに…様々な制限の中でもオシャレを楽しむ為のコツ、無駄無く賢くオシャレを楽しむコツを配信し、ママでもオシャレを諦めないカッコイイママをサポートします!


こんにちは!

 

ハンサムマザースタイリスト

トミツルです。

 




 

セールが本格的に始まってますね!

 

私はいまのところそこまで物欲がなく、わざわざセール目当てでお店をまわる程でもなく…

 

でも、ちょっと気になるしな…って感じで、ネットですこ~しチェックしています

 

 



 

ネットショッピングで買い物するのって、やっぱりリアルで買うよりは勇気がいるモノ。

 

皆さんも購入までの審査は厳しくされてるとは思いますが、

 

今日は限りなくあるネットショッピングのアイテムの中で、私が購入に至るまでの脳内審査の手順をご紹介!

 

可愛い~♡って思うところから、購入までどんな視点でそのアイテムを見ているか、是非参考にしてみて下さいね





 

 

 



ネットショッピングってこんな感じでスクロールしてもどんどんアイテムが出てきます。

 

そんな画面を、私の脳は無の状態で見ています。

(逆に言えば、ハンターの目になってるってこと。)

 

 






①まず大切なことは、直観でイイ!って思えること。

 

ネットショッピングを見てる時って、無意識に膨大な量のアイテム達をスクロールしながら瞬時に好みかどうか?


脳がさばいてるわけですよ。

 

だから、まずはこの直観の目を使って、見た目の好みで判断してしまいます!


これで、大分さばけます!

 

 






 

②次に私が見る視点は[似合うかどうか?]

 

これは、普段の生活から自分の体型に合う形やデザインをある程度知っておいた方がイイって話にもなるんですが…

 

無意識でもあると思うんです

 

例えば、タートルネックが苦手。とか、リブニットという素材が苦手。とか…

 

私もトップスでいうと、なるべく首元は開いたデザインが得意なので、首元の空き具合から自分のスタイルの見え方などもイメージします。

 

ここで注意なのが、決してそこで苦手なアイテムだと思って諦めないこと。


これ、骨格診断とかカラー診断とか受けて悩む人によくある話。

 

私の場合、もし首元がが詰まってるトップスをイイ!と思えたら…

 

その[似合うもの]以上に着たいと思えるか?自分の心で判断します。


そして、その苦手なものを着こなす為にどうコーデを組み立てようか?イメージします。


ここ大切。

 






 

 

④サイズや素材のチェック

 

イメージしているように着こなせるサイズ感か?

素材のアップ写真は?

ストレッチは効いている?

透けないか?

洗濯はどうしたらいいか?

 

直観のイイ!って気持ちを少し抑えて冷静な目で普段の生活に寄り添うアイテムか?をチェック!

 

 






 

 

④ワードローブに相談

 

③までの審査が通ったら、手持ち服に相談。

 

洋服は単体で着るわけじゃない。


だから、今の手持ち服に合わせて、3コーデ以上つくれるか?

 

そこを確認します。

 

 






 

⑤お財布と相談

 

リアルな話、直近の予定や出資の予定などの確認。

 

無理のない支払いができるか?

 

これママにとってはすごく大切なこと。

 

 

 







いかがでしたか?

 

私が通販サイトから洋服購入に至るまでの脳内審査の手順はこんな感じです。

 

無意識だったけど5つの審査にかけていたなんて…

 

正直通販でも直接でも、この審査の手順はあまり変わらないけど、直接手に取ってアイテムを確認できない通販だからこそ、慎重にここまでしっかり洋服と向き合って失敗しない買い物をして欲しいです。

 



通販はやっぱり安いんですよ!


それだけで判断が鈍りやすく、冷静に見れないので、価格に惑わされずに、しっかりこの手順を頭に入れてネットショッピングを楽しんでみて下さいね♪

 

 

 


 




------------------------------------
【7月3日20時~スマホレッスン読者様先行案内スタート!】

 【ママプロデュースカウンセリング】

「もっとオシャレで素敵なママになりたい!」

「自分の人生を切り開きたい!」

「ママであることを背負い過ぎて自分を大切にできていない」

「ママになってもいつまでもオンナとして見られる女性でいたい!」

そんなママの自分改革の一歩をサポートします♡

 
気になる方は是非、事前のスマホレッスンのご登録をお願いします♪(ご登録は完全無料でいつでも配信停止ができます。)
↓↓↓
 
 
【無料メルマガのご案内】
image

ママになってもオシャレを諦めたくない!
センスという感覚で作るオシャレと、
方法論という理論的に作るオシャレ、
両方からオシャレ脳を鍛えるレッスンを毎日配信中!
 



パーソナルコーディネータ®入門講座も随時受付中!

{5E4ABA8B-EC90-4562-A061-D83AB73DC614}