わんにゃんの保護猫 | かつしかわんにゃんくらぶ

かつしかわんにゃんくらぶ

葛飾区の猫ボランティア団体・かつしかわんにゃんくらぶのブログです。
主に飼い主のいない猫の避妊去勢手術をしています。
不幸な猫をこれ以上増やさない為の活動と年に何回か
自宅でチャリティカフェを行ってます。

今年の春から秋に保護してる猫達のご紹介。
まずは一番古株ちゃん。

耳の周りが溶けていっちゃう病気だったので
保護。
名前はがんこo(`^´*)
ケージに入れると毎回トイレの砂を
とっちらかす困ったにゃんこ。。。
でも仔猫の面倒見がよく
保護仔猫はお母さん代わりにべったり。



明日、里親さんにお届けの丹波くん。
丹波の黒豆か⁉️
真っ黒でキレイな体型。
性格も問題なし。
里親さん心待ちにしてます。




明日、お見合い予定の
ハラミとタンタン。兄弟の
カルビ、ハツモツは一足お先に里親さんへ。
後れ馳せながらながら
僕たちも~✴️


6月に保護したはくちゃん。
名前の由来は?
鼻筋スッキリ
ハクビシンから取ったはくちゃん。
ベタベタに慣れる事はないけど
チラチラ預りさんの動きをチェック
してるとか⁉️
可愛い性格。



黒猫チビチビのあずき。
生後約1ヶ月半。
キュートな黒猫ちゃん。
里親さん決まりました🎵


麦わらきじのムーちゃん。
おてんば娘。
ケージに入れるとマジックの様に
いつのまにか出てくる💦
さすがに首でも絞まったらとケージに
入れられない。
でも直ぐに膝に乗ってくる甘えんぼちゃん。
ムーちゃんは里親決定。お届けまちです。




ママと2匹でいた所をボクちんは保護。
ママはTNR。
保護して3週間。
わんぱくぶりを発揮‼️
可愛いサバ白ちゃんです。
里親さん募集中です(*^^*)



1匹ずつでの保護
月齢も近いので2匹で育てています。
2匹で遊びながら
噛みぐせを治したり、社会性を
 身に着けます。
里親募集開始はもう少し成長したらで。
2匹とも、三毛でメス。
全く毛色の違う2匹。
どんな子に育つか楽しみ💕

しんがりはと写真を載せようとしたら
オーバーで無理💦
キレイな茶白くんです。
名前ははなじろう。
皆さんの想像にお任せ⁉️
次に載せますね。