気がついてみたら今年もあと1週間を切りました。年末になるとたくさんブログを書きたくなるのはなぜなのか?w

 

さて、今回は本来なら9月には書いていたはずのブログです。

 

■発端は……

今年は偶然にも年に2回ほど福岡・博多に訪れる機会がありました。1回目はこちら。7月のYAPC::Fukuoka 2017 HAKATAです。

 

テンガロンハットのブラウンも!YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAに行ってきた

 

2回目はこちら。9月に開催された第2回TORYUMONです。

 

福岡で開催された学生向けイベント「第2回 TORYUMON」に参加してきました

 

いずれもイベントへの参加を目的としていて、テクノロジーやスタートアップなど非常に刺激的な話題、そして、たくさんの人たちと接することができました。

 

そして、夏のYAPCのイベント前の控室にて、ふと「博多といえばやっぱりとんこつラーメンですかね?どこが美味いですか?」とパネリストの面々に訪ねてみました(パネリストのうち3名は福岡歴の長い人、他に2名もその当時はもう福岡在住でした)。すると、何人かから「いや、たしかにとんこつラーメンもなんですけど、やっぱりうどんですよ!」という異口同音のコメントが。

 

そう言えば、5年前に福岡に訪れた際も、博多はうどんだからと言われてかろのうろんという店に連れて行ってもらったっけ、という遠い記憶を思い出しました。

 

で、「とにかくやわらかいんです」「牧のうどんは早く食べないと増えます」などなど、味のことをよりも、その特徴についていろいろとコメントいただき、これは食べに行かないと!と思った次第。とは言え、7月のときは結局行けたのは空港にあった博多やりうどん 別邸のみ(後述)で、今度来るときは絶対うどんを中心にプランを立てるぞーと考えていました。

 

それから偶然にも2ヵ月後に福岡に訪れる機会があり。その前の事前知識としてネットを調べていて、見つけたのがこの本。

 

 

そう。まさに博多うどんをテーマに扱ったエッセイ『博多うどんはなぜ関門海峡を越えなかったのか』です。事前準備にぴったりの本ということですぐにオーダーして買いました。

 

内容としては、とにかく著者が博多うどんに興味を持ち、そして、博多だけで閉じている理由を解明すべく、弾丸ツアーで実店舗に訪れていくという内容。博多うどんを知りたい人も、グルメが好きな人にもオススメの1冊でした。

 

ちなみにこの本にも書かれていましたが、博多うどんの店はチェーン店以外に、1店舗ごとに経営しているところが多数あって、店ごとに出汁だったりこだわりが少しずつ異なっているという嬉しくもあり、悩ましくもある存在。どこに行くべきかを決めておかないと(営業日や営業時間もあるので)、ありつけなくなるという危険性もあるわけです。

 

 

そうこうして、事前知識も身につけ、9月に今年2度目の福岡へ。とは言え、今回も1泊2日でそんなに時間はないわけで、しかも、夜はうどん以外のものも楽しみたい(もつ鍋!)というところもあって、「行けても1~2店舗ぐらいかな……」と思っていたところ。

 

なんと運がいいのか悪いのか。訪問した日は台風ドンピシャ、しかもイベント後、東京に戻る時間帯に台風が上陸する恐れありというタイミングだったんです。ということで航空会社側も前日に無料で変更受付をしてくれていたこともあり、延泊の宿が押さえられたので、そのままもう1日。

 

そう、台風一過となった2日目の午後と帰郷する3日目の午前まで時間が増えたんです!やったねw

 

■博多うどん探訪記(2017年バージョン)

ということで、かなり前置きが長くなりましたが、今年、改めてその味と存在に魅せられた博多うどんをご紹介していきます(本当に前置きが長くなったw)。

 

因幡うどん デイトス店
http://shopcard.me/card/81278/ja



まずはこちら。チェーン店でもある「因幡うどん」。シンプルな優しい出汁、そして、やわらかいうどん。あと、多くの店がネギ入れ放題。あとは一味や七味などの薬味が用意されています。

 

 

ここで思ったんですが、博多うどんって、そんなに胃に持たれないというか、ただうどんだけ食べればおそらく1食で2~3杯ぐらいたべられるボリューム感なんですよね。ただ、ここでは博多うどんの付け合せと言えばこれ!というかしわ飯にぎり(鶏の炊き込みご飯のおにぎり)も付けちゃいました :-)

 

 

それでも完食。ごちそうさまでした。

 

 

大福うどん 博多駅地下街店
http://shopcard.me/card/84944/ja

 

次はこちら。博多駅地下街にある「大福うどん」。こちらも何店舗かあるチェーン店です。同じくネギや薬味も。

 


 

今回はごぼ天(ごぼうの天ぷら)と丸天(さつま揚げみたいなもの)をトッピング。かしわ飯はなしで。因幡うどんよりやわらかい印象でした。

 

ごちそうさまでした。

 

 

ちょうど台風が過ぎ去るタイミングで、地下街は便利でした。


武膳 福岡パルコ店
http://shopcard.me/card/47509/ja

 



3店舗目はここ。同じく地下街にあった「武膳 福岡パルコ店」。こちらは博多うどんではなく豊前うどん(九州の東北(福岡東部と大分北部)地域)の郷土うどんのよう。関東圏にお店が多数あるみたい。

 

 

お店のオススメ、「ごぼう天うどん」をチョイス。写真のとおり、博多うどんほど太くなく、どちらかというと五島うどんのような見た目・食感でした。薬味がちょっと変わっていたのが印象的。

 

 

ごちそうさまでした。

 


牧のうどん 博多バスターミナル店
http://shopcard.me/card/84966/ja

さて、日付変わって翌朝。福岡の皆さんからのレコメンド、そして、前述の本でも勧められていた「牧のうどん 博多バスターミナル店」へ。

 

店の入口。

 



さて、けっこうシンプルなうどんを食べてきたこともあって、少し味の濃いのが良いなと選んだのがこちら。肉うどん。

 



本来ならもっと澄んだスープのようなんですが、肉煮込みが乗っていたこともあってちょっと濁り気味(^^;

 

 

うどんはたしかにやわらかいです。やわらかいというか崩れやすいというか。

 

 

そして、食べているうちに……

 

 

そう、うどんがスープを吸ってしまうんです。こんな感じで。これが「うどんが増える」現象か!

 

なのでこちらでは追加出汁スープ付き。

 



これはお腹がふくれるね~。ごちそうさまでした。

 

 

さいふうどん
http://shopcard.me/card/84981/ja



そして、9月の訪問最後に訪れたのは、博多市から少し移動した太宰府天満宮にある「さいふうどん」。さいふとは、太宰府のもともとの地名「宰府(さいふ)」から取ったもの。

 



博多うどんとは異なるようですが、こちらもやわらかいうどんにあっさりとした出汁。個人的に一番好きな味のうどんでした。さらにこちらのお店ではその時々の旬の具材を使った天ぷらのトッピングも可能です。このときは明太子とアスパラの天ぷらを付けました。

 

 

 

どっちもメッチャ美味い!とくに明太子の天ぷらって初めて食べたけど、これは癖になるね~(アップ写真はピンぼけしたw)



ごちそうさまでした。

 



博多やりうどん 別邸
http://shopcard.me/card/81360/ja

 

最後に紹介するのは福岡空港内にある「博多やりうどん 別邸」。こちらは7月に訪問した帰りに食べたときのもの。うどん自体は東京で食べられるうどんとさほど変わらない印象。ここはなにより、この「槍」のようなごぼう天が一番の特徴でした。

 

以上、博多うどん探訪記でした。正直5年前のかろのうろんのときはあまりピンと来ていなかったんだけど、今回こうやっていろいろな店に訪れて食べている中で、あっさりとした味わいにハマりました。あと何より胃に優しい(年齢にも優しいw)。

 

個人的、博多うどんのポイントと感想。

 

・総じてうどんはやわらかい(店ごとに若干食感が異なる)

・味はあっさり系の出汁。胃に優しい

・単品だけで食べればお腹は膨れても胃に持たれない

・トッピングは、ごぼ天、丸天、そしてかしわ飯握り

・上記が特徴なんだけど、本当に店ごとにちょっとずつ違う(ので、好みの味を探す楽しみがある)

・博多近辺と言いつつ、密集していないため、食べ歩きしづらい(何回かに分けて行かないと!)

 

こんなところでしょうか。

 

ところで。先ほどの本に、博多には「饂飩(うどん)・蕎麦発祥の碑と饅頭発祥の碑」という気になる場所があるとのこと。せっかくなので行ってきました。

饂飩(うどん)・蕎麦発祥の碑と饅頭発祥の碑
http://shopcard.me/card/84983/ja

 

 

場所は博多駅バスターミナルから徒歩10~15分ほど。承天禅寺というお寺の中にありました。

 

 

■ところで東京では博多うどんは食べられないの?

東京で生活している身としては都内でも博多うどんを楽しみたい!と思うのが心情です。ただ、例の本にも書いてあるように、博多うどんを別の地域で営業するにはいろいろと障壁があるよう。

 

それでもあるんです。こちら。今のオフィス近くにある「博多手打ちうどん 官兵衛」。

 

博多うどん酒場 官兵衛

http://www.shopcard.me/card/73385/ja

 

 

うどんは博多スタイル。あっさり出汁にやわらかいうどん。付け合せにはごぼ天やかしわ飯握りが付けられます。

 

 

うん、美味い。

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

2016年6月にオープンした店とのことで、1年経った今も昼どきはすごく混んでます。ので、このままずっと営業を続けてほしいものです。

 

以上、博多うどんレポートでした。次回また福岡に行ったら他の店にも行ってみたいです。おすすめがあれば教えてください>福岡の皆さま

 

 

 

■おまけ:日本三大うどんについて

おまけです。日本三大うどんと言われている「讃岐うどん」「五島うどん」「稲庭うどん」のことも。

 

・讃岐うどん

ちなみに約6年ぐらい前にイベントで香川県高松市に訪れたときは讃岐うどんツアーに連れて行っていただきました。そのときの讃岐うどんもうまかった!

 

うどん県

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1825312623&owner_id=5543

 

・五島うどん

それから今年の1月、バースデイトリップで訪れた五島列島の五島うどん。

 

五島列島の旅~海と島と風に囲まれて、いろいろなことを思い浮かべた空間

https://ameblo.jp/tomihisa18/entry-12240322300.html

 

 

これも美味かったな~

 

・稲庭うどん

讃岐うどん、五島うどんと来たら日本三大うどんの1つ、稲庭うどんも。もちろん現地でいただいておりますw

 

秋田で食べたモノ,行ったトコ

https://ameblo.jp/tomihisa18/entry-12037339666.html

 

来年もいろいろな場所で健康的に美味しいものを楽しく食べたいものです :-)