ナスカ野菜 | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

あ、地上絵のナスカでは無くナス科です。

トマト以外では、ナス・パブリカ・万願寺・伏見甘長を植えています。

 

 



最初に行燈の骨組みで使っていたダンポール等も、保護用に残してあります。

 

 



支えるための支柱以外に、左右に支柱を打って、紐を張って強風で折れたりするのを防ぎます。

 



ナスとパブリカは3本仕立てに仕上げ、ナスは収穫と同時に切り戻し剪定を行っていきます。



これにより、盆前の秋ナス用剪定をすることなく、継続的に収穫できます。

 

 



ナスは10数個収穫できるようになりました。

また、毎週追肥を行ってます。

パブリカは2週間に一度行います。

基本は摘果しませんが、枝に挟まるものが出てくるので、それを取ってピーマン代わりに食べます。

したがって、我が家はピーマンは1本も植えていません。

ピーマンと比べて違うのは、癖が無いことです。

ピーマン好きには物足りないかもね(笑)。

天気が良ければ、カルシューム液剤を希釈してナス科全般に散布する予定でしたが、大雨のために断念しました。

 

 



どういうものか知りたいとのご要望で、写真をハリコしておきます。

ご存じかもしれませんが、植物は根からだけではなく、葉からも養分とかを吸収します。

草枯らしなんかは、この原理で葉から薬剤を吸収させ、根まで枯らすわけです。

 

 

おジャガ残収穫

 

昨日は、午後から残ってたインカのめざめ・とうや・メークインを収穫。

 

 


種イモは、いんかのめざめは500gでm残る2つは1㎏でしたが、芽が出て捨てようかと言うのも植えてみました。

 


芽を適当にカットして植えましたが、意外と・・・育ったのは少なかったです・・・残念!

 



しかし、収量は多かったので、コンテナ5つ持って来て入れました。

 



生姜かジャガイモかと言えるようなのもあり、芸術的に女体をデフォルメしたようなのも・・・

 

※美貌二人組です?