早朝パート~給料明細2か月分はどこ行った?個人情報じゃないの? | てこてこのブログ

てこてこのブログ

ブログの説明を入力します。

ここのスーパーはいろいろ、疑問におもうことが多すぎる。

入社してから9か月。

1度たりとも、給料明細を給料支給からすぐに、もらったことがない。

今時、紙の明細も古いと思ってしまうけど。

 

お給料は入金されているし、なかなか朝早くは会えないし、とか、考えると少し遅れるのは仕方ないと思っていた。

 

でも時給が変わっていたり、有休がついていたり、確認したいこともある。

 

1月は体調を崩して休んだこともあり、そのうちもらえるかな?とおもっていたら、翌月の支給日になってしまった。

 

その明細すら支給日から2週間も過ぎても、もらえない。

さすがに、明細が欲しいと聞いてみると

慌てて「見てみる!」と言ってくれたけれど。

 

手元にないだって!

 

こんなことってある?

 

じゃあだれに聞けばいいの?

2か月分の給料明細もらってないですけどって!

 

いっそ店長を捕まえて、[ここは給料明細なくしても大丈夫な店舗ですか?」っていえば、何とかしてくれるのか?

 

ここの店舗全体がそうなのか?

ここの部門がそうなのか?

マネージャーというひとの、個人情報に関しての認識に問題があるのかわからないけど、総じてずさんだ。

 

こういうことが重なると、モチベーションというものが、どんどん下がる。

人を大事にしない部門なのか?

店舗なのか?

まず人を大事にしないと働き方も、それなりでいいやって思ってしまう。

頑張ろうとかお店のためになんて、どのくらいの人が思っているのか?

 

じゃなくても、毎日大量にパンを仕入れてはいるけど、かなりのパンが、値引きシールを張られて、ワゴンに移っていくのを見るのはしのびない。

 

一番がっかりするのは、やはり雑な扱いをされたと、感じる時だな。

 

中学女子みたいないやがらせをされて、怪我したときも

「それぐらいの事?」

ってマネージャーに言われたっけ。

 

自分は雑に扱われる程度の人なんだなぁって思ってしまうと、がっくりするものだな