履帯マニア? | とめちゃんのブログ

とめちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

正月も3日目・・・・本来は仕事の毎日ですから生活リズムを整える事にしました。
 
本来ですと・・・7:45~22:00まで勤務ですからね。
 
さて・・・・毎年恒例のようになっているキャタピラ組み立て。
 
今回はコレです。
 
イメージ 1
 
ドイツ軍 
ヤークトタイガー
 
写真で見ての通り2枚で一組のキャタピラとなるのでチョット細かいかもなぁ~~
今回も使うのはモデルカステン製で型番SK-21を使います。
 
箱にぎっしり入ったランナーからキャタピラ2種類を切り出します。
 
イメージ 2
イメージ 3
そんでもって・・・それを連結可動にするために右ピンと左ピンで接着していきます。
あくまでも「可動」にするため接着剤に注意して固定。
イメージ 4
 
キット付属の軟質キャタピラと比べる(黒がキット付属)
長さもおおよそ付属キャタピラより2コマ(4枚)位少なくして最後に調整。
 
イメージ 5
一応、片側が組み上がったので可動するか確認してクルクル巻きにして終了。
あともう片側を組み立てなければ!!
 
イメージ 6