A350-941 JA01XJ 完成 | プラモ制作記

プラモ制作記

素人が有機溶剤や時間の制限の中で頑張って出来る限り製作します。

 皆様こんばんは。なんやかんやあり、JA771Fの後からちまちまデカールはったり小物類を作ったりしたところ、結構時間を要してしまいました...ですが、かれこれ1年。様々なトラブルに見舞われ、いろいろな新しい試みをし続けた機体です。作り始めて最初にギアが折れました。窓の部品は割れました。クリアーパーツは元からない。そして部品がなくなりました。そのたくさんの壁にぶつかるごとに、やめようかと思いましたが、何とか完成に持っていけました。

それではどうぞ。

 

 

 

 やはり350はカッコイイ!と思わせる作品となりました。ハセガワさんにはぜひとも1/200のA350やB787-10など、これからの空を担う飛行機も販売してほしいですね...!

 

 それではまた次回!