【とまゲー】トマソン初体験のRPG | とまの軽妙洒脱な毎日を過ごしたい。

とまの軽妙洒脱な毎日を過ごしたい。

新年から気持ちを新たに毎日書いていく……つもりだ。

今回の「とまゲー」は、前回 なかなか本題に入れなかった、とまさん初体験RPG『Lizard』の話をいたしましょう!

ちょっとググってみたらPC-8801版『Lizard』が復刻されてたので、一応、リンク 貼っときますね。

なお、今日のブログ内容はとまさんの記憶のみなのであしからず^^


まぁこのゲームをプレイしてたのはほんと昔の話。もうストーリーとか全然覚えてません。

なんでだかよくわからないけど、勇者が10階建ての塔に挑戦するっていうような話だったかな。どうしてそんなのに挑戦しちゃうんだよ。勇者まじこええッス。


初プレイはPC-6001版だったはずだが、当時トマソンはパソコンなんか持っていなかった。だから友達の家に通いですよ、通い。RPGをプレイしに人んチに通うとか、どんだけ迷惑なんだよwww

友達もよく許可してくれたよなー。ホントありがとう、岡田君。


ところで当時のゲーム音楽って、だいたい3声くらいでピコピコ音が基本なんだけど、それが本当に味があるんだよね。『Lizard』でもオープニングテーマが流れるんだけど、まさに今から謎の迷宮に挑戦するぜ! って感じのカッコイイBGM。そしてゲームは『Wizardry』風(でもカラーなのできれい)の3Dダンジョン探索型。これで燃えないわけがない!


でもまぁ、ぶっちゃけ当時はゲームの目的とかどうでもよかったんです。敵を倒して経験値かせいで、宝箱開けてアイテムゲットして、お金かせいでいい武器防具買って……って、ああもうこれこそRPGの王道! 漏れちゃいそう(((*´д`*)))


……まあ通いの宿命とでもいいましょうか、結局そのときはクリアはできなかったんだけど、今でも思い出に残るゲームです。

興味があればぜひ^^!