食べない 9m18d | 現在41歳。結婚14年目の妊活後に妊娠、時々愛犬。

現在41歳。結婚14年目の妊活後に妊娠、時々愛犬。

結婚してから14年間授からず、2018年から1年ちょっとの別居を経て2021年4月から改めて始めた不妊治療、体外受精で1人目を授かりました。

こんにちはニコニコ



産まれた頃からずっと
ちょこちょこ飲みで来ていたおチビさんにっこり


ミルクも母乳も少しずつしか飲まないので
授乳回数が減らず、頭の中は授乳の事ばかり。


離乳食始まる前から
『ご飯も少食かもね〜』なんて助産師さんに
言われていたのが忘れられず、
ずっと頭の中にありました。


離乳食初期はお粥は大好きで
パクパク食べていたのですが、
雲行きが怪しくなったのは7ヶ月位から。


好きだったお粥も、ベビーフードも
ほとんど食べず、
おかずを作っても数口食べてみるだけ。


8ヶ月の終わりに母乳やめて完ミになった時は
一瞬食べる量が増えました。

お粥80gとか普通に食べてた。


それもすぐ終わり、また食べない時期が。



大人の食べてたおむすびで、
ご飯のおいしさ再確認したはずなのに
また最近食べなくなりました。


かと言ってお粥も食べない。


つかみ食べの食パンやアンパンマンパンは
食べるものの、それも1本だけとか。


相変わらずミルクも少しずつしか飲まないので
量も回数も減らせない。


離乳食後は大体120ml飲んで
寝る前は200ml飲んでいますが、
こんなに飲める様になったのは
断乳して完ミになってからミルク

トータル1日で700前後です。


でも、ご飯ほとんど食べないのに
ミルクそれで足りてるの?
っていつも思ってます。


本人的には足りてるんだろうなあ。

元気だし💩は毎日出るし、
もおしっこもちゃんと出てる。


ただもうちょっと食べてくれたらなあ。。



ちなみに今日食べたのは

右矢印食パンスティック1本
ミニホットケーキ半分
コンソメ野菜スープ
(茹で卵黄半分白身ちょっと)25ml×2
豆腐きな粉大さじ2位


右矢印食パンスティック1本
BFひじきのあんかけご飯30g位
ナスの煮物15ml×2
いちご1個


右矢印BF豆乳リゾット7口位
トマト野菜スープ25ml×2半分位
ヨーグルト完食


とまぁ栄養がちゃんと取れているのか
怪しいメニューですが、
食べてる様で食べてない。
炭水化物がほぼ取れてない。


主食ご飯どうやったらたべるのーーー。
BFも最近はあまり口にしてくれず。


その中でも珍しく一回で食べ切ったのが下矢印

昨日は超珍しく80gを完食しました。


何が違うのか母に教えてくれい。。