GA4の検索結果
※用語の説明
・Googleのオーガニック検索のクリック数
ユーザーが表示されたリンクを実際にクリックした回数を指します。表示回数に対して、ユーザーがどの程度クリックしているかを示します。
・Googleのオーガニック検索の表示回数
ユーザーがGoogle検索で特定のウェブページやリンクを見た回数を指します。検索結果ページにリンクが表示されるたびにカウントされます。
マレーシア航空の検索が多い原因
マレーシア航空の検索が多い点、気になりますよね。検索ワードにも表れていますが、マレーシア航空便が欠航または遅延になることが影響していると考えられます。
Xでは、欠航被害に加えて、振替便の飛行機が勝手に予約されていたり、フライト時間が勝手に前倒しにされていたりなど、マレーシア航空に対する様々な批判が流れています。
私もこの通り、突然の欠航で被害を被りました。
それを裏付けるように、東京/羽田〜クアラルンプール線の「航空交通権」が取り消されています。
航空交通権
航空交通権とは、航空会社が他国の領空や空港を利用するための権利を指します。
この中で特定の期間内に割り当てられた便をすべて運行することが求められていますが、これに従わなかった場合に、権利が取り消されます。
今回の記事に当てはめると、マレーシア航空は、東京/羽田〜クアラルンプール線で羽田空港を利用する権利がなくなった、ということになります。
最後に
マレーシア航空については、チケットが安いので購入される方も多いと思いますが、何かあったときの保証がほとんどない上に、遅延や欠航の確率も高いので、本当にマレーシア航空でなければならないのか?を今一度考えた上で最善の選択をしていただければと思います。
マニラ空港については、検索結果の「やばい」「最悪」の言葉から色々と察することができます。私はブログに書いたとおり、たまたま被害がありませんでしたが、マニラ空港を利用する予定がある方は、事前によく調べておくことをお勧めします。
それではまた