リッツカールトン滞在記。

今回は、チェックインから部屋までの道のりをご紹介します。


前回の記事はこちら下矢印



マップ上のCがResort Entranceの場所です。




オシャレハットのスタッフさんが、チェックインの場所へ案内してくれます。



笑顔がとても爽やかですニコニコ



こちらのお姉さんも、



こちらのお兄さんも、心地良い挨拶で迎えてくれました看板持ち



途中、鷹のオブジェがありました。


鷹はランカウイ島の象徴で、ラン=鷹を意味します。



チェックインは、こちらのソファで行いました。



チェックインの際に島での過ごし方を聞かれ、やりたいことを伝えると、それに合ったツアーを紹介してくれます。



なので予定が決まってない方は、紹介してもらった中から楽しそうなツアーを選ぶのもありです指差し




というわけで、いよいよお待ちかねのオーシャンビューのお部屋へ



エントランスからは、滞在中に激しくお世話になるカート車で移動しますニコニコ



徒歩でも敷地内を回れるのですが、

  • 割とアップダウンが激しい道がある
  • 日陰がないところは暑い
  • 道が枝分かれ&見た目が似てる建物が多いので迷いやすい
ので注意してください。



カートは後ろ向きに乗れるのですが、後ろ向きの方が視界が開けてプチアトラクション気分になれるのでオススメです



早回しですが、後ろ向きにカートに乗ったときの様子です指差し ※再生時無音



自然豊かな道を颯爽と駆け抜けるカート。



スピードが早すぎて落ちそうになるので、しっかり捕まってください。笑



快適なドライブを終えて、部屋につながる階段を登っていきます。お兄さん力持ち拍手



青いキャリーは以前の記事で書いたとおり、出発前に取手が全部壊れたため、非常に持ちにくくなっています(ごめんなさい悲しい



この先が宿泊先の部屋です!!



続きは後ほどバイバイ