前回の記事はこちら下矢印

クアラルンプールに到着。

ポップなLEGOがお出迎えしてくれました看板持ち



広々とした空間が広がっています。綺麗ニコニコ

てか寒っ不安



その先にぽつんとマレーシア航空のTRANSFER DESKがあります。

(ARっぽくみえるのは気のせいか…)



こちらで、おしゃべり中の職員の会話に割って入り、チケットの発券とバゲージの確認を行い、ラウンジに向かいます。


こじんまりしたラウンジに到着。



眺めはなかなか良いです看板持ち



ここではお目当てのラクサ(左)を食べます。

右はジャパニーズヌードル。


ラクサは優しめの味でしたが、マレーシアを感じるにはちょうど良かったです目がハート


ジャパニーズヌードルは麺がふにゃふにゃしていて、味は優しめ。

二日酔いにいいかもあんぐり



というわけで、乗り継ぎ時間が短いため、40分ほど休憩して搭乗ゲートに向かいます。



途中にあった、ZUS COFFEE。

マレーシア国内に数十店舗ほどある、国内ブランドのコーヒーチェーンのようです。



ホームページかわゆっ目がハート

コーヒー以外の食べ物も色々あるようです。



せっかくだからテイクアウェイすればよかったなー



Dunkin' Donuts


全体的に甘めの飲み物、食べ物が多いようです。



ようやく搭乗ゲートに到着。

急に気の抜けた写真になる不安


クアラルンプールからランカウイの便は国内線のためか、ゲート前はのほほんとした雰囲気でした。



情報過多なモニター不安


こちらの便でランカウイ島へ向かいます。


クアラルンプール国際空港は緑が多くていいですね看板持ち



このKELUARの文字、そこかしこで見かけたので覚えました!EXITの意味ですニコニコ



機体が見えてきました指差し



乗り込むぜーー



ビジネスクラスはこんな感じ。

足元広くて良い感じです看板持ち



飛行機は定刻通り出発飛行機



さて、残すは一番不安なロストバゲージ。
果たして荷物は無事出てくるのか!?


続きはこちら下矢印