最近のごはん(^ω^)
美味しい物(炭水化物と脂質メインw)ばっかり食べて、肥えてます∧( 'Θ' )∧ブヒ
まずは煮穴子まるごと1尾握り。
2つで600円くらい。安い!!!
お次はそうめんのパリパリ焼き。
最後にごま油を回しかけて表面をパリッパリにすると食感も良くて美味しいです。
これだけで5輪使いました♪
(つまり2.5輪食べました(^_^;))
私たちは海老の唐揚げを入れて焼いて、最後に小葱をふりかけて食べました(^_^)
ドヤ顔で説明しましたが、全部りゃーじさんが作りました(笑)
続きまして…
お好み焼き!!
小葱をのせてポン酢をかけて食べるのが我が家流。
桜えびじゃ満足できなくて、小海老の唐揚げを投入したら「海鮮感」が増してめちゃくちゃ美味しかった(*'▽'*)
デザートはおっぴぇ師匠から頂いたケーキぶひ。
スープも炒飯も、ぜーんぶ味付けはソウミシャンタン。ソウミシャンタン神!いつもお世話になってます!!∩^ω^∩笑
オーソドックスなチーズケーキ食べるのが久しぶりだったけど、懐かし味で美味しかったです♪
ありがとうございました(╹◡╹)
あ、ビアも飲みました(笑)
わたしもたまには作ってますよ(^^)
炒飯と水餃子スープでまぐろ飯。
(はい、簡単なのですいませんw)
ご馳走さまでした♪ありがとうございました!!
ごはんとトレーニングってタイトルを打ち出しておきながら、ほぼご飯のこと。。。笑
3/12(木)
20分211w 15分212w
レースやめてメニューを淡々とこなしてます。
短い時間だけど質は高い(当社比)
めっちゃ辛いけど、これが練習なんだ!きっと!!
今年の抱負で、
年間1500km目標にしてたけど、やめます。笑
練習って積めば積むほど、積めるようになる。
(CTLが高いと回復力も高まって練習量も積めるようになる。)
でもわたしはCTLを高く維持できるほど乗り込む時間はないし、そこで無理すると怪我や体調不良につながってしまう懸念がある。
だから「量」を求めるのはやめる。
それでもちゃんと戦えるように、質を上げる。
質は大事。
1日30〜60分の練習でも、しっかり戦える選手になりたいです^_^
