こんにちは。
オレンジ通り司法書士事務所です。
お盆だからでしょうか、
今週は相続のご相談が多いです。
ところで皆さん、
「遺言書」は書いてますか?
私はまだ書いてません(^^;)
相談に来られた方には書いた方がよいと言ってますが・・・。
でも、50歳になったら書こうと思ってます。
・・・本当です。(^_^;)
全くその気がない方、
相続争いは他人事じゃないですよ~。
相続財産の多い少ないは関係ありません。
遺言書があるからもめることもありますが、
遺言書があればもめなかっただろうケースのほうが圧倒的に多いです。
遺言書は、故人の最後の気持ちの表れです。
遺言書というと、その方式 や遺産の分配方法に囚われがちですが、
遺された家族1人1人に対する思いも言葉で遺すことで、
無用な相続人間の争いを防ぐ効果が期待できます。
(特に、平等に財産を分けることが難しい場合)
このブログを見られた方は、
これを期に、遺言についてちょっと考えてみてはいかがでしょうか?
遺言・相続に関するご相談は,オレンジ通り司法書士事務所 にお任せください。
福岡市早良区西新一丁目7番26号 アトリーチェ西新1階
代表司法書士 泊 泰 史
フリーダイヤル 0120-004-386
メールフォーム http://www.tomari-shihou.com/contact/contact.html