タイにインラック新首相誕生、ウクライナのティモシェンコ前首相は拘束 【美人政治家】 | ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

硬軟取り混ぜた種々雑多なネタについて書いてみようかと思います。
全くまとまりがないと思うけど、それが自分らしさということで。。。

全く政治的な話ではないので、先にお断りしておきます。

まず、8/5に、タイでははじめての女性首相が誕生しました。

http://www.asahi.com/international/update/0805/TKY201108050279.html

(引用開始)
タイ国会、インラック首相を選出 初の女性首相

 タイ国会は5日、7月の総選挙で勝利したタイ貢献党のインラック氏(44)を首相に選出した。タイでは初めての女性首相になる。早ければ同日中に国王の承認を得て、来週にも新政権を発足させる見込み。

 下院(定数500)の指名投票で、265議席を占めるタイ貢献党を含む連立与党6党(計300議席)のうち、インラック氏自身と正副議長の計4人を除く296票を獲得した。

 インラック氏は2006年にクーデターで追放されたタクシン元首相の妹。タクシン一族の企業経営に携わってきたが、今回の総選挙でタイ貢献党の首相候補となるまで、政治経験はなかった。
(引用終わり)

で世間が何に驚いたかといったら(というか、私が興味をひかれたのは)、美人すぎること。
1967年生まれの44歳だそうです。

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


チナワットがFamily nameのようですが、兄のタクシン・チナワット元首相がタクシン首相と呼ばれていたので、インラック首相でいいのでしょう。
でも上の記事で「インラック氏」と書いてあるけどいいのかなぁ、と余計なことが気になります。
(「氏」はふつう苗字にしかつけないので。)


一方、ウクライナでは女性のユーリヤ・ティモシェンコ前首相が8/5、身柄を拘束されました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011080602000021.html


(引用開始)
訴追の前首相を拘束 ウクライナ、審理妨害で

 【モスクワ=原誠司】タス通信などによると、ウクライナ警察当局は五日、在職中の職権乱用罪で訴追されていた親欧米派のティモシェンコ前首相(50)=写真、ロイター・共同=を拘束した。前首相が審理を妨害したなどとして、キエフの裁判所が検察側の拘束要求を認めた。

 ティモシェンコ前首相は五日、裁判所の呼び出しに遅刻したり、審理中の裁判官の尋問に応じなかったといい、法廷内から連行された。前首相は裁判所前で支持者らに「大統領がウクライナ独立の日の二十四日までの逮捕を命じた。政治弾圧だ」と強調した。

 前首相は昨年二月の大統領選でヤヌコビッチ大統領に敗北。その後、首相当時の二〇〇九年一月のロシアとのガス供給をめぐり、独断でウクライナに不利な契約を結んだとして起訴されていた。

 前首相は選挙後も大統領の親ロ姿勢を批判し、野党勢力の結集を呼び掛けていた。ウクライナでは前首相派の有力政治家らの逮捕、訴追も相次いでいる。前首相派は八日にキエフ中心部での抗議集会の開催を表明。今後、同国内で政治混乱が拡大しそうだ。
(引用終わり)

こちらのティモシェンコ前首相もとびきりの美人。
1960年生まれの50歳だそうです。

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


ただ、Wilipediaによると、「政治家になる以前に、実業家として海賊版ビデオの製作と販売を手掛け、後にガソリン販売、そしてガス事業に進出して大富豪となった。」とのこと、そして首相時代には記事のような疑惑です。
こんな美人で、かなりのやり手です。こわーい。


美人政治家といえば、日本では藤川優里・八戸市議会議員(自民党)。
1980年生まれの31歳。元祖「美人すぎる政治家」です。

ご存知の方も多いと思いますが、2009年スペイン紙『20ミヌートス』のホームページ上で行われた「世界で最も美しい女性政治家」を選ぶネット投票で、世界30カ国計65人の「美人政治家」にエントリーされ1位になっています。

世界第一位ですよ!

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

藤川ゆり写真集 moe navi 八戸/能美 潤一郎
¥2,000
Amazon.co.jp

藤川ゆりDVD love navi 八戸/藤川ゆり
¥3,990
Amazon.co.jp

写真集やDVDで水着姿も披露していますが、これは市議会議員としての活動の一環だそうです。

↓こちらがスペイン紙の元記事。
http://listas.20minutos.es/lista/quien-es-la-politica-mas-linda-del-mundo-66425/

ティモシェンコ前首相は8位に入っていますね。



インラック首相誕生、ティモシェンコ前首相拘束のニュースが重なっていたことからこんなことを書いてみましたが、後で、日刊スポーツが全く同じようなことを書いているのに気づきました。
発想が一緒です・・・。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110806-816347.html

(引用開始)
 タイ下院は5日、首相指名投票を行い、海外逃亡中のタクシン元首相(62)の妹でタイ貢献党のインラック・シナワット氏(44)を選出した。プミポン国王の承認を経て、同国初の女性首相に正式就任する。7月の総選挙では、その美貌から「インラック旋風」を巻き起こし、海外メディアからも注目を浴びた。

 09年、スペイン紙20ミヌートスが「世界で最も美しい女性政治家」投票を実施。青森県八戸市議の藤川優里氏が世界の美人政治家を抑えて1位に輝き、日本でも話題に。当時48歳ながら8位にランクインしたウクライナのティモシェンコ氏は、10年に首相から大統領選に出馬。「美人すぎる大統領」誕生が注目されたが、決選投票の末に敗れ、その後首相の座を追われた。
(引用終わり)