地獄へ行け
地獄へ行け
あなたの苦手な教科の授業は天国ですか?
はい
いいえ
1 天国と思うなら天国へ行け
2 地獄と思うなら地獄へ行け
何故なら、その先に幸せがあるから。
逆に言うと、そうしないと、未来に幸せがないから。
たとえば、この女性。
痩せずに幸せなんかあるかって話なのです。
ダイエットが地獄?
地獄と思うなら地獄へ行け。
何故なら、そうしないと幸せは無いのだから。
いくら悲劇のヒロインになって、自分以外の人のせいにしようとしても、
あんたが自分で太ったんだから自分の落とし前は自分でつけろ、なのです。
地獄へ行け、地獄に。
そしたら、来年は痩せて天国なのです。
あんたの天国行きを阻んでるのは、あんた、なのです。
そうして、今年も2/3が終わった、のです。
なお、大谷翔平も、受験生も、減量中のボクサーも、地獄まっただ中なのです。
自分だけが辛いんじゃ120%無いのです。
子供は何もしてなくても大人になる
子供は何もしてなくても大人になる
これは44歳が、28歳以下の精神年齢という現実です。
当人は全く違う考えでしょうが、現実はそう、なのです。
で、この28歳は新卒で入社してるでしょうから、24歳でもこの図が成り立つのです。
つまり、44歳が、24歳以下なのです。
20歳下の小娘が44歳の女性より上なのです。
(44歳は理解出来ないでしょうけど)
脳内が子供のまま、体だけ大人になった、のです。
精神年齢がハタチぐらいで止まったまま、なのです。
つまり、
子供は何もしてなくても大人になる
のです。
そして、何故か(と言うか精神年齢が止まっているのですから順当に)都合の悪いことは人のせいで、自分は好きなことしている、のです。
そして、これだけの差がついた、のです。
で、女性は、年齢と容姿だと思っていますが、
だからそれが幼い考え方なのです。
ちゃんと経歴も関係あるのです。
そもそも冷静になって上の図を見て欲しいのですが、28歳で正社員で容姿が普通で共働き希望が、100点って点数が狂ってる、のです。
男性が「28歳で正社員で容姿が普通で共働き希望」なんて、普通にクリアしていて100点なんて絶対に貰えないのに、女性になった途端に100点って、点差が甘々なのです。
ほら、冷静になってみると、これで100点ってオカシイでしょう。
それは、それだけこういう女性が居ないから、なのです。
一方、この-5000点の
根拠の無い自信(単に厚かましい)は何なのか
なのです。
それは、スーパーでお菓子を買って貰えなくてギャーギャー言う女の子くらいの精神年齢なのです。
我儘言って、嫌なことを避けに避けに避けてきて、今、なのです。
これの「ママが悪い」を「男が悪い」にしただけ、なのです。
子供は何もしてなくても大人になりジジイ、ババアになる
のです。
精神年齢は上げなきゃ上がらない、のです。
高校生がただ食っちゃ寝してて大学生にはなれない、のです。
44歳でも、24歳以下の精神年齢の人は、男女共にいっぱい居る、のです。
逆に言うと、動物は何もしなくても年だけとってしまう、のです。
多くの女性は、これを軽く考えていますが、現実問題として、10年、20年の社会人経験が無いって、それはやってる人と比べてメチャマイナスなこと、なのです。
男の問題でも、婚活の問題でも、政治の問題でも無いのに、自分の問題をそれらにすり替えてすり替えてすり替えて「責任転嫁して生きてきた」のです。
だから自分の問題がずっと残ったままなのです。
なんで石の上にも三年か
なんで石の上にも三年か
中学だって三年、高校だって三年。
仕事で言うと、
新卒は仕事を教えて貰う。
二年目は一人で出来るようになる。
三年目は後輩に教える。
で、すぐ辞める人は、二年目、三年目の学びがゼロなのです。
で、「教えて貰わないと出来ません」とか二十代後半になっても当たり前のように言って、相手にされなくなる、のです。
これ、空手部やサッカー部、吹奏楽部で考えてみてください。
先輩(年上)が、先生に言われないと動けないって大問題なのです。
が、さらに大問題は、当人が大問題だと思ってない、のです。
言われたことをやるって、新卒(社会人1年目)がやること、なのです。
で、二年目は一人で出来るようになるもの、なのです。
で、三年目には、人に教えられるくらいじゃないと、なのです。
言われないと出来ません、教えて貰わないと出来ませんとか、言って良い年齢ではない、のです。
で、当たり前ですが、それなりの年齢なら、それなりのことは出来ると見なされる、のです。
サッカー部で言うと、何も言われなくても、それなりに動けないと駄目なのです。
そうではなく、監督が全て指示しないと動かないって、馬鹿か、なのです。
もちろん、そんな選手は要らない、のです。
で、石の上にも三年ですが、
人は最初から先輩の経験が出来ますか?
出来ないのです。
先輩風を吹かすのが先輩ではない、のです。
まず、自分が出来ないと駄目なのです。
次に、二年目なのに一人で出来ない、三年目なのに、後輩に教えられないようでは駄目なのです。
だから、石の上にも三年なのです。
が、そんなことも解らないで、すぐ辞めたり、我流で行動する、のです。
そもそも、何の部活でも良いですが、半年やら1年で、何が出来るのか、なのです。
特に今は、帰宅部全盛期ですから、何年あっても、何のスキルも無い、のです。
履歴書の特技の欄に何も書くことが無いのは、就職に不利とか、
そういう問題ではなく、
就職を抜きにして、
これまで何してきたんだよ、なのです。
逆に言うと、何もしてきてないから書くことが無いのに、そんな自分の問題ではなく、履歴書に何を書いたら良いか解らない問題にすり替えている、のです。
時間を無為に過ごしても何も感じない、としたら、仕事中だってそれは同じ(つまりヤバい奴)なのです。