紀伊国ヒストリーツアー 7 桃太郎 | 精神世界の鉄人のブログ

精神世界の鉄人のブログ

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超能力などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

桃太郎さん 桃太郎さん お腰につけた きび団子

一つわたしに くださいな

やりましょう やりましょう これから鬼の 征伐に

ついて行くなら やりましょう



作詞者:不詳 作曲者:岡野貞一

「尋常小学唱歌 1911年(明治44年)5月」




「鬼」と言ったら、日本では、知らない人はいない超有名人、「桃太郎」ですね。

最近では、テレビのCMでも、「浦島太郎」や「金太郎」、そして、「かぐや姫」などと仲間になって、楽しくおしゃべりしているシーンを、よく見かけますね。

しかし、このヒーローの実像を、本当に知っている人は、あまりいないと思います。


なんでもそうですが、

「自分で、実際に検証してみよう!」

と思って、いろいろと行動を起こす人は、とても少ないです。

私は、こういう少ない人間の一人になりたいと、常に思っています。


今回は、このヒーローの実像に迫ろうと思います。




まず、「桃太郎伝説」ですが、日本には、この伝説のある場所が、たくさんあるようです。

主要な所だけでも、岡山県、奈良県、香川県、愛知県、和歌山県、岩手県、沖縄県、山梨県、東京都などにあります。

岡山県が、観光産業として、「桃太郎」を、前面にだして使ったので、ほとんどの人が、岡山の話だと思っているようですが、これは、広告代理店などのイメージ戦略に、流されています。

実際には、岡山を含む、どの土地にも、桃太郎という人物が、確実に存在していたという証拠は、ないそうです。



調べているうちに、いろいろなことが、わかってきました。


まず、私たちが、知っているような「桃太郎」の話は、日本において、ずーっと口伝で、親から子へ伝えられてきたようですが、最初に文字として記されたのは、1810年、江戸時代の頃、滝沢馬琴が、「燕石雑志」という文献で、各地の言い伝えの一つとして、紹介したのが、最初だと言われているそうです。


その原型を、さらに調べると、この伝説は、とても古く、712年に書かれた、「古事記」に、すでに登場しているようです。



いろいろな解釈がありますが、だいたい、こういう話です。



日本の国づくりをしたことで有名な二人の夫婦、「伊邪那岐命(イザナギノミコト)」と「伊邪那美命(イザナミノミコト)」の話です。

妻である、伊邪那美命が、火の神を生んで、命を落とし、黄泉の国に行ってしまいます。

その死を悲しんだ、夫の伊邪那岐命は、黄泉の国で、ひどい姿になってしまった伊邪那美命を見て、逃げ出します。

その時、手下の鬼たちが、追いかけてくるのですが、桃の実を、三個投げたら、退散したという話です。



実際、「桃太郎」を、祀っている神社には、必ず、「伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」と「伊邪那美命(いざなみのみこと」が、神様として、祀られているそうです。


さらに、調べていくと、「古事記」と同じ時代に書かれた、もう一つの歴史書、「日本書記」には、

「伊邪那美命の死んだ場所は、紀伊国の熊野である」

と明記されているのです。


日本の二大歴史書を、丁寧に紐解くと、「桃太郎伝説」の本拠地は、「紀伊国(和歌山県+三重県南部)」みたいなのです。

もちろん、他の土地でも、同じような出来事があったのかもしれませんが、とりあえず、文字として記録に残っているものだけを、パズルのように、組み合わせると、「紀伊国の熊野」が、最有力候補地になるのです。



簡単に、まとめますね。

「桃太郎伝説」というのは、「古事記」の「伊邪那岐命が、黄泉の国から逃げる話」が、原型になっているようです。

伊邪那美命と、その手下の鬼たちから、逃げる時に、「三個の桃」を投げたのが、後に、「イヌ」と「サル」と「キジ」の「三匹の手下」の話に、変化した可能性があるということです。



さらに、興味深いのは、これらの伝説が、まったくの架空の話というわけでもなく、物理的な状況証拠のような痕跡が、この熊野の土地に、いくつか残っているということです。

つまり、ある程度は、事実ということです。




まず、前述の話です。


日本書記に書かれた、

「伊邪那美命の死んだ場所は、紀伊国の熊野である」

ということを、記念に残したと思われる場所が、あるのです。

地元では、有名だそうですが、私は、最近まで、知りませんでした。


「伊邪那美命の墓」と言われている、「花の窟神社(はなのいわやじんじゃ)」です。

御神体は、高さが、50メートルくらいあると言われている、巨大な一枚岩です。


この神社がある、三重県熊野市の「有馬町」は、別名、「桃の里」という呼び名があるそうです。

戦後の食糧難の頃は、米のかわりに、この土地の桃を買いに来るお客さんが、たくさんいて、経済的に、とても助かったこともあるそうです。

「この土地は、桃に守られてきた」

と、地元の人たちは、思ってるそうです。




そこに、行ってきました。



神社の入口です。


150607_143859.jpg



これが、御神体の巨大岩です。

写真では、わかりにくいですが、とても巨大な岩です。


150607_144417.jpg



150607_144353.jpg



150607_144529.jpg



下から頂上を見上げると、私には、イースター島のモアイ像が、超巨大な岩になったように、見えました。

また、頭の部分に見える所は、二人の人間の頭が、くっついた、「双頭人間」のようにも、見えました。

ここは、もしかしたら、「伊邪那美命、一人の墓」ではなくて、「伊邪那岐命と伊邪那美命、二人の墓」なのではないかと、思いました。

「二人仲良く、永遠に、一緒にいてくださいね…」

こういう願いを込めて、造られたお墓だったんじゃないかと、思えてきたのです。


150607_144606.jpg



私が、この岩に、手を当てている写真です。

最初、この岩が、微妙に振動して、揺れているのが、感じられたのですが、だんだん、地球の自転や公転も感じられ、宇宙が動いて生きていることまで、感じました。

こういうのを感じたのは、初めてでした。

凄い場所です。


hanaiwa.JPG




もう一つ、とても興味深い場所が、熊野にはありました。

なんと、実際に、桃太郎が生まれた場所があるというのです!



次回は、桃太郎のモデルになったと思われる男の子が、生まれた場所に行った話です。

お楽しみに!!







☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas




☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm




☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓



にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ

ペタしてね

読者登録してね

アメンバー募集中

フォローしてね

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

トーマ イタル

バナーを作成


以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。