先週は単身赴任中の夫のハワイ出張に合わせて、1人で行ってきましたやしの木

夫の到着より1日前に到着したのでお一人様時間を満喫した後、ついに夫が到着


※お一人様ハワイの様子は下差しこちら



次の日は夫は朝から仕事。

私は1人でオプショナルツアーに参加。(これについてはまた後日ウインク)

そしてまた次の日も朝から夫は仕事の予定でしたが、相手の方の都合で予定がキャンセルになったため、午後まで自由時間にラブラブ

のんびり朝食を食べに行きました。

クリームポットというお店に行きたかったんです❤️

夫は毎日朝から研修が入っている予定だったので泣く泣く1人で行こうと思っていたのにデートできて幸せ❤️❤️



それからワイキキビーチを2人で散歩しましたよ。







ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス



そして夕方からは夫の通っている大学院の学生とそのパートナー参加の食事会がありました。

前日のお一人様時間にワンピース買っておいたので準備万端!

夫もアロハ買いました。


100ヶ国くらいの人たちが通っているそうで、まさにインターナショナルなメンバーたちびっくり


席は自由だったので、基本的には夫の親しくしているアジアの方たちの近くに座ったのですが、私の隣はアフリカの方たちで、ヨーロッパの人たちも同じテーブルに座ってました。


最初はハワイの文化紹介ということで各種ショーと説明があり、その後ハワイの伝統的な食事を…という流れになったのですが、何しろ人数がたくさんいるのでテーブルごとに順番に取りに行きましょうとのご案内。

私たちを含むアジアの仲間たちはあらかじめ取りに行っていたドリンク片手にワイワイ話して順番を待ってました。

しかし、いきなりあっちのヨーロッパの人が順番無視して食べ物を持ってきて超不機嫌そうに自分の前にドーンと置いて食べ始めたので、アジアの仲間たちは顔を見合わせて「あららら…」と。

ああいう時って言葉はいらないですね。

みんなの目線とその後の目配せだけで「あららら…」という感情が丸わかりニヤリ

そして夫がつぶやく。

「大人の幼稚園だから。ルール守らない人とか時間守れない人とかいるよね〜」



そして食後はダンスタイムもありましたが、その時になって急に張り切り出す奥様グループもあって、お国柄が見え隠れ。(特に南米、アラブ系の方々が張り切っていた印象。アジアの仲間たちは微笑んで見てるだけ〜ニヤリ)



いやー、100ヶ国の人たちが集まると面白いですね。

私は人間観察が楽しい夜となりましたニヤニヤ



ねぇ、

あのバナナの花に

くっついてるのって…

カメレオン?!



ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス


ちなみに次の日の朝は、これまた皆さんでダイヤモンドヘッド登山ツアーがあったので参加しましたが、これまた時間に遅れる人もいて「大人の幼稚園…」とニヤけましたよ。

(あと韓国の奥様のかっこがキメキメすぎてニヤけました! 今から卓球の試合ですか?!という感じ爆笑)





ハワイ旅行記、最後の日曜日、フリーの日の記録に続きまーすニヤニヤ