今週の着弾。 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

今年もあと僅かですね。

 

皆様よいお年をお迎えください。

 

こんなモノが着弾しました。  でも、まだ明日も着弾があるかもしれません。

 

 

 

これは、LAダウンタウンの北にあるバーバンクのホビーショップよりの着弾です。

 

  

 

中身は、塗料多数。  何と読むのかVallejo バレ女? 赤羽の娘たちをバネ女と呼ぶらしいけど。  スペインの模型塗料メーカーらしいです。  日本の輸入代理店はボークスでかれらはファレホと呼んでいるようです。  

 

 

 

こちらは、セットMalefic Flesh?カラーです。   凶悪な肌色?らしいです。   別のネットショップからも、通常の肌色のセットを注文しています。

 

   

 

凶悪な肌色セットの中身。   ちょっとダークなイメージの作例ですね。  でも、フィギュアの塗装の仕方が解説されているので勉強になるかも。

 

 

同上。   今まで、フィギュアの塗装は、クレオスのラッカー系塗料を使っていたのですが、、、、

 

 

 

結構部屋がラッカーシンナーの匂いで充満してしまいます。  それが、フィギュアの塗装から遠のいてしまった理由の気がするので、今回は、ヴぁれじょの塗料を使ってみようかと考えています。  それとクレオスのアクリジョン塗料も併用して。

 

 

 

それとこのボトルは使いやすそうです。  昔からクレオスのガラスのボトルの慣れていますが、あれは使いにくい!  大抵、手が汚れるし。   そうそう、右の鉄球は、ボトルに何粒かいれておいて振ると塗料が攪拌されるというモノ。 

 

ちなみに、

「世界水準で最高級の水溶性アクリルカラー「ファレホ」。
その発色の美しさと使用感は、世界中のハイエンドユーザーから"奇跡のカラー"として選ばれてきました。
主要成分の60%が水と同じ成分で、溶剤の嫌な臭いもありません。
あなただけのホビーを創造していただくために、そして安全にホビーを楽しんでいただくために、
ホビー専用カラー「ファレホ」 ボークスから発売です」  だそうです。

 

 

 

何か使いやすそうなケースを探さないと。  チョコレートの空き箱良いかと思ったけど、全然ダメ!  明日、ダイソにでもいってくるか~

 

 

こちらはAliexpressで中国からの着弾です。  最近、中国からの配送が恐ろしく速くなりました。  1週間で着弾。 しかも送料無料です。  日本もこんなサービスを考えないと、日本からの輸出は増えないですね。

 

 

中身は、前回に続いてタミヤのホットショット関連です。

 

 

 

ホットショット用のアルミシャシーです。  純正のプラからこれに交換するメリットがあるかは微妙ですが、、、、。  

 

 

 

組説。  全てが入っているわけではありません。  そして、何でなのか結構高いです。  送料込みの値段?

 

 

 

折角、アルミ製のシャシーにするのだからね。  こんな部分はちゃんと改良して欲しいですよね。  タミヤ純正のステアリングリンゲージは左右非対称でウイークポイントらしいのですが、このシャシーも結局非対称。  また、別の部品を注文する事になってしまいました。

 

 

 

とりあえず、日本の実家に着弾しているタミヤのホットショット2011再販版の為にセッセと部品を買いあさっているのでした。