再開、 続々 巨大な大和 ! 63 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

 

ニチモ フジミ 戦艦大和  1/200 ラジコン  改造 ベテランモデル

 

最近は、迷走中です。 いろいろなモノに手をだしてしまっていて。   しかし、1/200スケールの戦艦大和プロジェクトは、TOM2にとっては死ぬまでに完了させたい重要案件なのです。  もう、4-5年、作業開始、休止、再開などで時間がたっていますが。

 

 

 

DSC03084_20210506051026e72.jpg

ご無沙汰の戦艦大和です。   前回はこんなかんじで シールド付きの25mm3連機銃を10機組み立てていました。

 

 

DSC03096_20210512025703c40.jpg

以前に2機製作した12.7cm連装高角砲ですが、残り4機を作る事に。  これが鬼門!

 

 

DSC03099_20210512025705eb8.jpg

例えば、大量にあるラッタル用の取り付け穴をこんな感じで全部0.3mmドリルで穴開けしています。

 

 

DSC03102.jpg

その穴にエッチング製のコの字のラッタルをうめこんでいきます。

 

 

DSC03260_20210512025708cff.jpg

オキサイドレッドのプラサフを吹いて呉軍艦色を塗っています。 

 

 

 一部、塗り残しがありますが、塗装棒の跡です。   全部組み立て後、再度塗装しているのでその時に塗り残しは無くなります。

 

 

 

DSC03290_20210512025709cda.jpg

そして黒の墨入れウオッシング。   最近愛用のジッポライターのオイルで薄めています。

 

 

 

DSC03292_202105120257119b7.jpg

12.7cm連装高角砲はこれで既定の6機完成です。  真鍮色の残ったやつはフジミ純正品。  全然密度感が違いますね。

 

 

DSC03294_20210512025712cf5.jpg

中央構造物部分全体も墨入れをして、12.7cm連装高角砲を設置中。

 

 

DSC03296.jpg

うんうん、かなり出来てきましたね。  

 

 

 

DSC03299.jpg

同上。  あとは、鬼門中の鬼門、ベテランモデルの25mm3連機銃4機のくみたてでしょうか。

 

 

 

アマゾンJPにカスタマーレビューをアップしています。  マイナーアイテムの為になかなか訪問者が少ないようでナイスがありません。  お時間がありましたら是非、帰りに立ち寄ってナイスをお願い致します。

 

 

 

おまけ画像

DSC_0100.jpg

呉大和ミュージアムの1/10スケールの戦艦大和。

 

 

m19.jpg

ネットよりコピペです。