再掲載 立石でボッチ焼き鳥 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

もう1年位外食していない気がします。  いや、完全に1年以上、外食していません。  当然、いままで2か月に1回位日本に帰国していたのですが、それも無し。  という事で、食べ物ネタがゼロなのです。 

 

もう1年半くらい、外食をしていません。  LAではレストラン店内での食事もスタートしているのですが、どうも、家食に慣れてしまって。  それに食事が随分値上がりしたようです。

 

17才以上の住民のワクチン接種が始まって2週間くらいたちます。  混んでいるのかと予想していたら、全然混んでいないらしいです。  TOM2の友人も昨日、ワクチン接種したけど、駐車場から、会場、接種まで待つ事無くすんなりだったそうです。   日本も早くそうなってほしいものです。  

 

 

2020年2月26日

この写真は2020年1月の日本帰国時のものです。

 

日本帰国中は、飲み会もありますが、何も無い日もあります。  そんな時は、地元京成立石でチャチャっとやっつける事もあります。

 

 

IMG_3927.jpg

立石と言えば、江戸っ子とウチダですね。(そんなの知らんか~)  こちらは江戸っ子。  TOM2は中学生のころからここの焼き鳥を食べていましたよ。(飲んではいないけど)

 

 

IMG_3924.jpg

すいてますね。   オケ!   昔はこんなもんだったのよ。  TV、雑誌にやたらと取り上げられるから、わざわざ、電車でくるお客さんで混んじゃったりするんです。  でも、このお店も立石再開発の影響で何時まで続くか分からないからね。  いける時にいっとかないと。

 

 

IMG_3909.jpg

ハイボールと冷奴。  豆もやしと煮込みです。  ハイボールは「氷いる?」と聞かれますね。  いらないと答えると、焼酎が沢山入ったかなり強いハイボールが出てきます。  お客さんにもよるかな。  TOM2はオーナーとは昔からの知り合いだからね。

 

 

IMG_3911.jpg

定番の冷奴。  最近タヌキ冷奴なるものがメニューに加わったのだけど。  それも美味しいのよ。

 

 

IMG_3952.jpg

追加画像。  別の日に頼んだたぬき冷奴。  袋入り?のタヌキだけど、蕎麦汁がかけて合って美味しいです。  初めて食べましたよ。

 

 

IMG_3912.jpg

定番の豆もやし。

 

 

IMG_3910.jpg

定番の煮込み。  豆腐入りもあるけど、TOM2は冷奴頼んでるしね。

 

 

IMG_3915.jpg

焼きモノ登場。  1オーダー4本なのです。  こんなところはウチダの1オーダー2本の方が好きだけど。

 

 

IMG_3916.jpg

シロとカシラの混ぜタレです。  シロとカシラは同じ値段だから2本づつ混ぜられるのです。

 

 

IMG_3917.jpg

全景。

 

 

IMG_3918.jpg

シロと団子の混ぜ唐タレ。  唐タレは、ニンニクたっぷり。  夜に元気が出ますよ~!

 

 

IMG_3921.jpg

このハイボールが強いんだよね。  半分飲むと、後頭部が熱くなってくるのです。 2杯飲むと、立ち上がる時によろけます。  へたをすると、そのまま転びますね。(笑)

 

 

江戸っ子 (えどっこ)

https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13008121/