ポントス 南極観測船 宗谷 を作る 10 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

南極観測船 宗谷 ポントスモデル 1/250 キット 製作ブログ 模型 pontos model soya


発表から1年以上たってようやく2019年4月末に発売されたポントスモデルの南極観測船 宗谷 1/250の製作です。   これは、まさに博物館モデルと言っても良いほどのディールのクオリティーが高く、製作には相当な技術が必要です。
 

長年模型製作をしてきたTOM2でさえ、完成させられるか疑問ですが、人柱となって製作開始します。



イメージ 1
船体の製作も何とか軌道にのっている感じあので、上部甲板をいじってみました。  上部甲板は、後方ヘリポートになっています。 このヘリポートは第3次観測隊の時に改造されてとりつけられたもので、ここに大型ヘリが2機駐機させられるそうです。


イメージ 2
裏面はこんな感じ。  大量の丸い突き出しピン跡があります。  組み立てるとほとんど見えなくなってしまう場所ですが、外周部分は軽く瞬間パテで埋めておきました。  こんなところに時間をかけてもしょうがないしね。


イメージ 3
この格子上の部分にはエッチング部品を組み込むのです。  あまり意味も無いきもしますが。


イメージ 4
ちゃちゃっとりつけ完了。   左側の一列の部品は要注意。  くしの部分が少し長いのでこのまま接着すると、多分船体と上手く合体出来なくなるかも。  TOM2はニッパでチョキチョキと1mm位切り取りました。


イメージ 5
今回の宗谷の製作では白を純白ではなくて少しくすんだ白にしてみました。  塗装をしてみるとエッチング部品の効果?がわかります。  中々良い感じ。  1950年代のペンキの白は、今の白の様に純白では無かったのではと。



イメージ 10
船体にのせるとこんな感じです。  (船体上部は白のプラサフを吹いて、くすんだ白を塗装しています。  それと、最後部の舷窓に穴開けとラッタルの取り付けも完了しています。)


イメージ 6
ヘリポートはこんな感じの濃いめのグレーで塗ってみました。


イメージ 7
ヘリポートのパターンは、水転写デカールとダイカット済みのマスキングシートが入っています。  TOM2はマスキングシートにチャレンジです。  しかし、このシートが意外と正確では無いのです。 トリミングしないと明らかに大きい部分が4か所ほどありました。  貼って、剥がしてナイフでカットして張り直しという感じ。  あと、小さな3角形は入っていないので、自分で切り出しました。


イメージ 8
白のスプレー塗装後、こんな感じでマスキングシートを剥がしている時が一番ドキドキしますね。  コントラストは良いですが、微妙にはみ出しも。  でも、それほど気にならないのでオケとしちゃいましょう。


イメージ 9
何故かこの線は黄色っぽいのですよ。   エッチング部品に塗装をすると色がとてもはがれやすいので、ゆっくりマスキングシートは剥がしましょう。  


ポントスモデルのカスタマーサービス?の方からコメントを頂いており、部品は無償提供してくれるようなので、失敗を恐れずに頑張りましょう。
 
「Soyaの壊れた部品や無い部品などA/Sが可能です。 admin@lighthouse-models.comやhelp@pontosmodel.comまでお問い合わせしてみてください。 日本語のメールもできます。」