とむの気まぐれ日誌 -2ページ目

とむの気まぐれ日誌

ぐうたら主婦の手抜きご飯
たまの贅沢 食べ歩き
3姉妹の育児、家事、仕事、etc..
見たこと感じたことを
気の向くままにアップしています!!

自宅に一番近いラーメン屋さん???という位の位置にあるのに、
一度もお邪魔したことがなかったお店

前情報が悪く、なんとなく足が遠のいていましたが、この度チャレンジです!!

お店の中は広く、ファミリーでもゆったりと座れます。
メニューはかなり豊富で、せっかくだから5人バラバラのものを注文しようと、
A型家族は悩みます(笑)

   
    
    
 
パパ・・えびチャーシュー麺
ママ・・橙みそ
お姉・・みそラーメン
次女・・しょうゆラーメン(黒)
三女・・鶏ラーメンしょうゆ

麺の太さも選べたので、太麺を選択しました。

    
     
  
 
そして、チャーハン
 
 全てのスープをいただきましたが、鶏ラーメンしょうゆが一番食べられたという印象
後は、一度の経験として食べた。。。といった感じです。

ラーメンほど、好みで分かれる食べ物もありませんが、
5人が揃って【もう来ないね・・・】と思うということは・・・。

大食漢の次女がお残しでした(汗)

お会計の際に厨房が見えますが、調味料の容器をダイレクトで振り、
中身がどぼっとフライパンに入るのが見えました。

我が家の口には合いませんでした。。。
 
  
 
 


らーめん橙ヤ 砂川店ラーメン / 砂川駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.8

先日おじゃました【チロリン村】
我が家は、外食アンケートをとると、必ずといっていいほど【パスタ!!】の声があがります。

もちろん私も大賛成ですが、ここで大問題が・・・。
ちびちゃんが、【たらこスパゲッティ】がないと嫌だと言うんです・・・。

ありそうでない【たらこ】

そこで、ここなら間違いなくあるな!!と、訪問したわけです。
ちろりん村は、札幌在住だった若かりし頃に、何度かお邪魔したことがあります。
何より、メニュー量がすごかった事が記憶にありました。

    

駐車場に車を止めて、店内に入ります。
6人掛けの席が空いていて、スムーズに案内していただきました。

やはり種類豊富!!
ソースの種類、具材の種類、A型家族は目が泳ぎます。
というより、だいたい決まっているくせに、悩むのがA型なんです・・・。

ちびちゃんと、次女は【たらこ】
 

お姉ちゃんは【トマトソース】
 
 
パパさんは最近はまっている【イカ墨】
 
 
私は【クリームソース】
 
 
店内がおしゃれな感じで暗いので、写真が難しい(汗)
量が多い記憶があったので、セットではなく単品にしました。

サラダと、ガトーショコラ好きな長女はセットにしていました!!
案の定、パスタはほぼ残しました・・・・(怒)

家族が多くて、好みがバラバラという家族には、とーっても合っているし、
リーズナブルなので、おすすめです♪♪

近所だったら、通うなぁ。。。
 


チロリン村 北光店パスタ / 元町駅(札幌)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

長女との札幌デート。
残念なランチの後は、別々の映画を見て楽しみました!!

何故 別々??
だって、県庁おもてなし課はちょっと。。。。
という事で、私は【死霊のはらわた】です^^

映画の後は、ショッピングを楽しみ(チビたちが居ないから、ゆっくり楽しめました】、
バスに乗る前に夕食です!!

めずらしく長女がラーメン食べたいと言ったので、検索検索!!
そして、こちらにお邪魔しました!!
 


ラーメン共和国に、唯一の道外出展【なんつッ亭】さんです。
http://www.nantsu.com/

マー油に惹かれました( ´艸`)

私はネギラーメン。
娘は味噌ラーメンを注文!!
 

その間に店内に貼られたPOPを楽しみます!!
これまた、イラストが可愛くて、娘との会話もはずみます^^
  
 

15分ほど待ち、ラーメン登場!!
   

POPの食べ方のとおりに食べてみます。
ひとくちめで、二人とも【うまい!!!】と声が出ました。

麺はストレート(これも大好き!!) スープによって太さが違います。
   

スープとマー油が麺にからみ、どんどんと箸が進みます。
スープが美味しくて、香辛料(唐辛子や胡椒)をかけずに最後までラーメンを食べたのは、
初めてかもしれません!!

ラーメンを作っている時の声の掛け合いは、聞いていて心地よい。
店舗スタッフの接客姿勢もすばらしい。

どれをとっても満足の一店です♪♪

すごーく濃厚だったのに、帰りのバスで喉が渇くこともなく、
すばらしいラーメンをいただいたと感謝します!!

ランチのがっかりを、すっかり忘れさせてくれました♪♪
ありがとうございました!!




  
 
  


なんつッ亭 札幌店ラーメン / 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)大通駅
昼総合点★★★★ 4.6

先日、長女の誕生日に、二人で札幌デートをしました♪
あんなに小さかった娘も16歳。
女の子の16歳は、しっかりと大人で、本当に楽しい一日を過ごしました。

まずは、札幌に到着してランチです!!
以前から行きたかったお店にお邪魔しました。

並んでいるイメージがありましたが、ちょうど席が空いていて、
すぐにカウンターへ案内していただけました。
ラッキー(*^▽^*)

メニュー豊富で、またまた悩みます。
 
季節メニューもありましたが、いつもの感じで注文しました。

   
 待つこと15分程度。 スープサービス。

私は、ゴルゴンゾーラとフレッシュトマトのクリームソース 1100円
娘は、ボンゴレ・ロッソ 1100円

    
 
 五右衛門さんは、箸でパスタを食すというお店ですが、スプーンがないので、
ソースが平らげられないのがちょっと残念でした。

また、箸を置いたとたんに【あいたお皿おさげします】と店員さんが現れ、
娘が食べ終わるのを、いたたまれない気持ちで待ちました。
娘もなんだか気になり、味わうことなく急いで食べていました。

廊下を見ると、待ちの列・・・。
だからと言って、早く食べて帰ってという対応はいかがかと。。。

隣りに1人で来ていた年配の女性も、同じ対応を受け、【食べたら帰れってことね】と
おっしゃっていました・・・(汗)
人気店だから・・・ しょうがない???

せっかくの札幌デート。出だし不調。
値段の割に味もそこそこ。
再訪はないと思います。




 

洋麺屋五右衛門 札幌パセオ店パスタ / 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)北12条駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5


先日、札幌へ行ったときに、お友達とフラッと立ち寄ったケーキ屋さん。
何度かお店の前を通っていて気になっていました。
    
 
お店はおしゃれな造り。
店前も綺麗に掃除されています。

中に入ると、ショーケースに綺麗なケーキが沢山ならんでいました。
イートインスペースもあり、小洒落た雰囲気に心が躍ります♪♪

    
 
ケーキセットにすることにして、ケーキを選びます。
ひとつしか食べないと思うと、ここはまたA型の優柔不断の血が邪魔をして
なかなか決められません・・・・(汗)

悩みに悩んで、苺のケーキにしました。
お友達はロールケーキです。

    
 
苺が大好きな私。
甘いものと苺の酸味って、やっぱり最高ですよね!!

チョコスポンジと、苺のムース、生クリームのバランスが美味しい♪♪
甘さ控えめで、私好みの味です。

お友達のロールケーキも、美味しかったようですよ!!

    

コーヒー2杯とおいしいケーキで600円!!
とーっても美味しい デザートタイムを過ごしました。

ごちそうさまでした。



 
 
 
 
 

欧風洋菓子 エル・ドール 平岡店ケーキ / 大谷地駅ひばりが丘駅南郷18丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

先日、パパさんが出張のおみやげに買ってきてくれました!!
大丸札幌店内にある【パンオトラディショネル】さんのパンです。

こちらのお店の北海道本店は円山公園付近にあるようですね。

買ってきてくれたパンは、こちらです。

 

 
 
 
 
 
 
 

ガーリックの効いたパンは、我が家では大人気。
あっという間に、なくなってしまいました。

さつまいもが入ったデニッシュはパパさんの好物。
さつまいもが甘すぎず、デニッシュ生地も美味でした。

クロワッサンは3個購入。
おおぶりで、中身がつまっていない感じのクロワッサン。
皮はパリパリとしておいしかったです。

くるみが入った天然酵母のパン。
こちらは私の口に大ヒット!!
何の酵母かなぁ??
ほんとうに美味しい生地で、重量感があるのに次々と食べちゃいました。

他にも天然酵母をつかったプレーンなパンがありましたが、
やはり生地がおいしい♪♪

次は自分でお邪魔して、天然酵母をつかったパンをもっと購入したいと思います。
 


パン・オ・トラディショネル 大丸札幌店パン / さっぽろ駅(札幌市営)札幌駅(JR)北12条駅
昼総合点★★★★ 4.0

先日、入学祝いと進学祝いのお返しに、母を誘って【白木屋】に行ってきました!!

前に行ったのは、次女がお腹にいるとき・・・ということは、9年位前のことです。
入ってみてビックリ!! その頃とは、かなり内装が変わっていました。
以前は、全てが同じ空間といった感じの内装でしたが、今は全てが個室風に 変わっています。
テーブル席は、席と席の間についたてがあり、小上がり席は掘りごたつ風の個室です。

子供がいる我が家には、とってもありがたい空間となっていました!!


メニューもやはり大手居酒屋チェーン!!
色々と揃っていて、目が泳ぎます(汗)

悩んだあげくオーダー!!
  
  
  
   
   
  
  
混んでいたからなのか、人が不足しているのか・・・。
焼き鳥は冷めていて、さしみはなんとラストのほうに届きました・・・(涙)
さしみは、最初に欲しかったなぁ。。。と思うのは、私だけでしょうか。。。

ただ、馬刺しがあったことに感激!!!
なかなか、馬刺しにはお目にかからないので、本当に嬉しかったです♪♪

リーズナブルだし、個室風だし、女子会にいいかも!!



 

白木屋 滝川駅前店居酒屋 / 滝川駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

パパさんが休みだったので、土曜日のランチタイムにお邪魔してきました!!

ただ、子供っちの習い事があるので、またまた近場です(汗)
こちらも以前から気になっていましたが、やっとお邪魔することができました。

国道沿いのわかりやすい場所にあります。
    

店内は思っていたよりも広く、かなりお洒落な感じです。
家具にもこだわりを感じました!!
    
  
 
ランチメニューもありましたが、パスタランチのパスタが、タケノコの塩パスタ・・・。
ちょっと、魅力を感じません。。。

そこで、単品メニューの方から選択しました!!
パパさん・・・シーフードドリア
ママさん・・・ボンゴレ
お姉ちゃん・・・ミートソース
次女・・・和風パスタ
三女・・・エビピラフ
    
        
  
 みんなで取り分けながら、いろんな味を楽しみました!!
どれをとっても、外れなしの美味しさでした♪♪

次々といらっしゃるお客様は、地元の人?常連さん?
【おひさしぶりー】【大きくなったねー】などと、声掛けされていました。

その方たちが頼んでいたのは、ランチメニューのサーロインステーキ!!
次回は、それにしよう!!!
 
 
 
 

レストラン ポロ洋食 / 芦別駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

先週、会社の若い女の子たちと、女子会でお邪魔しました!!
娘ほどの歳の2人と一緒です♪♪

前から行ってみたかったお店に、付き合ってもらっちゃいました!!

    
 
【すぱいす】というお店です!!
当日決定だったので、17:30に予約の電話をしたところ、カウンターしか空いてないとのこと。
でも、テーブルが開けば移動できるとのことだったので、19:30に予約しました。

店内は、かなりにぎわっていました。
金曜の夜ということと、歓迎会シーズンが重なってのことでしょう。

カウンターに案内され、メニューをチェック!!
もちろんビールを注文し、料理に悩みます。
色々とありますが、洋風居酒屋といった感じ。

鍋は、テーブル席に移ってからにして、まずはおつまみ程度にオーダーしました。

 
 
 
シーザーサラダと、鶏わさ、アサリのパスタを注文。
3人で分けて楽しむのに、丁度良い量でした。

20:00頃、テーブル席に移動。
念願のちりとり鍋を注文です。
   
ホルモンは飲み込むタイミングがつかめないので、普段は好きではありませんが、
美味しそうだったので挑戦です!!

最初は喉に抵抗感がありましたが、臭みもなく、柔らかくて、おいしくいただけました。
煮込んだから、食べやすくなったのかな?

 
最後はもちろんラーメンでしめて完食です!!


ごちそうさまでした♪♪




スパイス (レストラン(その他) / 滝川駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

 岩見沢に用事があった時にお邪魔したお店です。
人数が多いことと、好きなものが違うことで、
バイキングを選ぶことが多い我が家です(笑)

予約をして18:00にお邪魔しました。
ほとんどの席が、予約席となっていました!!
新年会シーズン???

こちらのお店は、メインを焼肉としゃぶしゃぶから選べますが、
パパさんとチビたちの強い要望により、今日も焼肉です・・・。

メニューは若干少ない感じがします。
ただ、子供が喜ぶメニュー。 なんといっても、綿あめの機械があるのが、
このお店の良いところでしょう!!!

栄養バランスなど全く気にせず、好きなものを好きなだけ食べる日があっても
いいですよね^^

    
             
 ごちそうさまでした!!
 
 
 



EAT-UP(イートアップ) 岩見沢店焼肉 / 上幌向駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2