バイク乗りらしいレザーの小銭入れの製作(その3/3) | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。

トムです。

いつも応援、「ペタ」、「コメント」とかありがとうございます。

ふと、小銭入れをハンドメイドで作成しようと思いつきで初めたハンドメイドですが
今回で最終回です。

黒レザーの小銭入れはシンプルすぎるなと思ったので、昨日(金)に池袋の東急ハンズで
トカゲ革を購入してきました。後でこれが仇となる出来事が発生します。


小銭入れをデコレーション する為に購入した赤紫色のトカゲ革、赤い革紐、ボタンで



黒の表側に穴を開けてトカゲ革がみえるようにしてみました。
他のデザインのモノマネ、盗作です。


今回のステッチは黒に映える白い糸にします。縫い目が汚いと目立ってしまうリスクもあります。糸には手縫い糸用のワックスをなじませてから始めます。



小銭いれのポケットとトカゲ側の部分を縫い終わりました。




表にボタンもつけてみました。
蓋はスナップで止まる仕組みですが、赤い革紐でも止まるように実用とアクセントを
つけています。

本日、以上です。

冒頭に最終回と記載しましたがまだデコレーションが増えたぶん工数がオーバーし3/3で終わる計画通りにいかなくなりました

次回 3/3 + 1 で最後の淵のステッチを縫い合わせて完成となります。

余談ですが、これはバイクに取り付けたいカバンを製作したくて

その為の練習過程(レッスン2)となります。