レザーのウォレットチェーン (ロープ)と小銭入れの柄をメモします。
バイカーの小銭入れらしさを出すためレザーで編みこんだウォレットチェーンを小銭入れに取り付けてみたいと思います。
早速編み込み手順に沿って編み込んでみました。初の4つ編みを体験しました。
編み込みが完了し、財布のチェーンより太くなった事に気がつきましたが本日はOKとします。
ウォレットチェーンは単体で購入すると1万円くらいするものもあります。
今回は1200円で完成しました。
続いて小銭いれの柄ですが昨日準備した材質は黒一辺倒で味気ないです。
本日は、奮発してトカゲ革の切れ端を購入しました。
これを上の写真の皮に編み込んでいきます。
内装は何色にしようか考えていません。
赤い紐とボタンは、小銭入れの蓋が開かない工夫として
革紐でボタンにぐるぐる巻きにするデザインを検討しています。
どんなものができるか楽しみです。
これは、あくまで技術力の習得のタメなので失敗しても良いのです。
上手くできれば1点ものです。