ハーレーライダーのファッションとしてテンガロンハットやウエスタンブーツが販売されていたりしますが、今回注目したのはウエスタンブーツです。
HDディーラーでウエスタンブーツの仕入先のお店を紹介していただきメキシコより直輸入されたパイソン、カイマン、クロコダイル革のウエスタンブーツを見学してきましたので紹介します。
HDディーラーでウエスタンブーツの仕入先のお店を紹介していただきメキシコより直輸入されたパイソン、カイマン、クロコダイル革のウエスタンブーツを見学してきましたので紹介します。
店名:オオゼキ靴店
場所:西新井ARIOの近く
概要:店主みずからメキシコより本格派ウエスタンブーツを直輸入しているそうです
まず、店にはいって壁がありません。すべて棚です。しかも天井まで。
暗い店内で怪しく黒光りして一番、目にとまったクロコダイルのウエスタンブーツ
本革(4万~5万円台)と型押し(2万~3万円台)があるようです。
写真では寸胴でやぼったい感じに写っていますが
履くとすごい迫力です。足が獣になった感じというか、そのまま沼の水の上を歩いてどこまでもいけそうな気がします。
鉄板の入った安全靴より安全なのではと思うほど硬い革です。
硬すぎて硬質プラスチックなんじゃないかと思うほどです。
ワニ革のバッグを靴として履くようなイメージでしょうか。
硬すぎて硬質プラスチックなんじゃないかと思うほどです。
ワニ革のバッグを靴として履くようなイメージでしょうか。
物によってはかかとにもヒレがついた物も人気があるらしいです。
バイクのブーツとしてはどうなんだろう?
靴裏が革でつるつるしていてもそれが良いとのことでウエスタンブーツユーザーの中にはそのまま履かれる方もいるそうです。
気になる場合は隣のイトーヨーカ堂に入っている店舗で滑り止めのゴム底を貼ってもらえるそうです。
ハーレーのシート、サドルバッグのカバーをクロコダイルで統一されているユーザーもいらっしゃるそうです。
興味があればお問い合わせください。