トムです。昨日(2012.6.3)下田で金目鯛の煮つけを食べてきました。
今回は以前からプライベートツーリングを約束していた I さんとのツーリングが8カ月たって実現した。
I さんはハーレー購入後の最初のチャプツーで大笹牧場へ行った時に一番最初に声を会話した
方でした。その時に昨年、プライベートでもツーしましょうと約束していましたが、大人なので体の故障
等、いろいろあって延び延びとなっていましたが I さんの友人がバイク購入を検討しているということで
ディーラー周りをしているところで、また出会いました。今回のツーが実現しました。
今回のツーの参加者は、4名で Iさん、Iさんの会社の取引先、Iさんの会社の同僚の組み合わせ。
天候: 今回は、ストボブを購入後初めてレインウェアを着て出かけるほどの曇り空でしたが
午後から見事なツーリング日和です。
ツー目的:「走りたい」「おいしい金目鯛の煮つけを食べたい」
大まかなコース図
海老名SAで集合 -> ビューラウンジ(TOYO TIRES ターンパイク)、-> 亀石(伊豆スカイライン)->海岸沿いの道 -> 下田 -> 沼津 -> 足柄PAで解散
大型自動二輪免許を取ったばっかりでレンタカーで初ツー
Kawasaki 250で参加で可愛いです。がんばって!!
おなじみTOYO TIRES ターンパイクのいり口
<div align="center"><a href="http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/839/03/N000/000/000/133890959395313123352_FILE0395.MOV_000004371.jpg" target="_blank"><img src="http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/839/03/N000/000/000/133890959395313123352_FILE0395.MOV_000004371.jpg" width="320" height="180" class="up-image" alt="画像" title="画像を等倍で表示します" /></a>
TOYO TIRES ターンパイクの天候は「キリ」の案内だった
</div>
駐車場で霧の中の4人
霧の中の峠走行は雨ではなくてもバイクがびしょ濡れになるほど
寒くなってきたので、海岸沿いを走ることにしました。
予定していた店に到着したが準備中のまま電話しても電話がつながらない
「去年まで通っていたよ」とは言ってもツーリングではよくあることです。
海岸沿いの道で他に「金目鯛の煮つけ」を食べれる店を探したところありました。
地元の常連さんでひっきりなしに混んでいました。
もう少し遅れると危うく品切れになってしまって食べれなくなるところでした。
有名な丸天もよいが、ここも距離、味、雰囲気などなどまあまあで良いです。
金目鯛の煮つけ(お皿が小さく姿煮付になっていない点だけが残念)
帰路はスカイブルーの天気です。
KAWASAKI (250cc)とストリートボブ(1600cc)のツーリングが実現、楽しかったです。
ライダーの体重も軽いので一度も給油しないでツー完了、なんて燃費がいいんでしょう。
大型自動二輪免許を取得して、今回が高速道路初めてです。
ハーレーは、どこのお店で何を買うのでしょうか?
今の時期は楽しみですね。
次回は、またちゃぷツーでお会いしましょう。
モトクロスにも是非いきましょう。