沖縄Live & Bar??~片山恵理さんライブ@『SECOND STEP』 | とむりん Logbook

とむりん Logbook

音楽を中心に文化活動の担い手の方を応援しております。
優れた才能を持ち真摯に音楽に取り組むアーティストが大勢いることを広く知って頂けるよう活動中です。
twitter「とむりん.i」(TomLean_i)
mixi「とむりん.i」

沖縄民謡を東京でライブで聴くには?

沖縄イベントに行ってみるのが一つの方法。
最近は夏を中心に、いくつもの大きなイベントが行われていて、ずいぶん沖縄が身近に感じられるようになりました。

イベントのない時期ならば、沖縄居酒屋ライブという方法もあります。
沖縄居酒屋は首都圏に数え切れないほどあり、そのうちいくつかでは定期的にライブを行っています。

ずいぶん浸透してきたように見える沖縄音楽ですが、いかにも「沖縄」という所以外で接する機会は、まだまだ少ないようです。


Live & Bar神田・小川町『SECOND STEP』では4月から、沖縄民謡歌手の片山恵理さんにご出演をお願いし、ライブバーに「沖縄」を響かせて頂いています。

都心で、しかも沖縄居酒屋ではない所で本格的な唄三線に触れることができる、レアなチャンス。
そしてyErryファンにとっては、片山さんのピアノ弾き語りを、店自慢のスタンウェイピアノで聴くことができる、これもレアなチャンスです。


8月30日は3回目となるライブ。
ほぼ、満席に近いお客様にお越し頂きました。ρ( ^o^)b_♪♪


とむりん Logbook ..

片山恵理さん、古田将幸さん、豊田英基さんのトリオでのステージ。
盛り上がる曲は自然に踊ってしまうような、情感のある曲はジ~ンと胸に響くような、ライブステージでした。


とむりん Logbook
「やいま」でメインをとる古田さん。





とむりん Logbook
超レア。yErryピアノ弾き語り。



お客様は、あまり沖縄慣れしていない方が多かったようですが、何回かカチャーシー曲があったため、皆さん、最後の頃にはずいぶんカチャーシーが上手くなられました。(って、私が言うのも何ですが…。(^^;))

とむりん Logbook
ステージの盛り上がりも最高潮!

沖縄のカチャーシー、基本的には単純な踊りですので、羞恥心を捨てさえすれば、どなたでもできるようになります。あとは沖縄民謡ライブや沖縄関係のイベントなどに参加して、最後までいるようにしていれば、自然に上達します。・:+゚。*゚.ヽ(´∇`)ノ.゚*。゚+:
カチャーシーができれば、いつ沖縄に転勤になっても大丈夫です。皆さん楽しみながら頑張りましょう!!←アレ?話がヘンな方向に…。(^^;)


片山恵理さん、次回の『SECOND STEP』ライブは未定ですが、年内にあと一度あるかも、とのことです。ご期待下さい。


とむりん Logbook
当日限定メニュー、南大東島産ラム酒CORCORをベースにした「ちゅらサワー」と、「スズキのフィッシュアンドチップス」。
片山恵理さんライブのために考えられたメニューです。
毎回沖縄風カクテルを考案しているバーカウンタースタッフ優衣さんは、回を追うごとに「沖縄病」がひどくなっており、突然沖縄に移住してしまうのではないかと心配されています(?)。
・:+゚。*゚.ヽ(´∇`)ノ.゚*。゚+:
それはともかく、沖縄メニューもお楽しみに!