授業の後に(午後4時頃~)武田尾付近を歩くことが以前にもありました。とても気持ちいいんです。

 

 

 

電車JR川西池田→中山寺→宝塚→生瀬→西宮名塩→武田尾

 

たった5つ目、約15分で

地下鉄こ~んな山の中

 

ホーム半分はまさに山の下にある。

 

ランニング夕方でひっそりした道を歩きます。

 

「武田尾温泉」のほうには行ったことがないです…。

橋の向こうがどうなっているのか、一度行ってみたいけど

 

この日の目的は違います。

 

しし鍋を食べることでもなく…

 

JR廃線ウォーキングでもありません。

 

夕方4時半はさすがに誰もいませんね。

 

一つ目のトンネルの前でUターンします。

懐中電灯も持ってない~ひらめき電球

 

(初めて行った時は懐中電灯なしで歩きました←危険なので今はやめてくださいね)

 

2009年の記事↓

 

 

うずまきこの日の目的はこの先だったんです。

でも、あきらめました。

 

ここから徒歩15分ほどで、宝塚北サービスエリアに歩いて行けると聞いたのですが、歩道がないので、もっと蛍光色の服の時にしようと思いました。

 

 

 

 

 

「歩いて行った宝塚SA」って

そのうちまたレポートいたしますニコニコ