石切山を越えると湯山台ですが、
湯山台の北西端に
県道325へ出る峠道があります。
左は「けやきヒルCC」
…と思ったら「愛宕原CC」でした![]()
愛宕原CCはU字型に敷地があるんですねー。
おかげで愛宕山は、
行きにくい山となっております。
枯れ葉が多く![]()
春の花はまだ・・・
と思ったけど
お![]()
咲いてました。
福寿草のような黄色い花![]()
おととしもここに咲いてたよね![]()
またこの子いた。
火事がおこりませんように…![]()
峠を越えた風景です。
右 中山寺?
左 池田 大坂 道
現存する愛宕山に向かう道の右側だけど…
昔はここに中山に行く道があったんじゃないかな。
ゴルフ場ができて、なくなったようです。
![]()
私もゴルフやってみたいけど、
ご縁がありませんでした。
県道325を多田のほうへ。
ここの車道は歩道もないし、道に沿って流れる渓谷にはゴミが多く、あまり歩きたくない道です。
川のゴミを拾い、渓谷ハイキングロードを整備したら、多田神社まで楽しく歩ける良いコースになると思うんですが。車道は狭いから、山側に道を作れないかな~。
500mほど先、左側、
この階段の上に「けやき坂(住宅地)」があります。
けやき坂は30年ほど前に開発された山あいの住宅地です。
湯山台より新しいからか、雰囲気がオシャレです。
Uターンして戻ります。
竹林![]()
![]()
また写真撮りました![]()
あと1週間もすれば仲間も増えるよ![]()
![]()
![]()
戻ってきました。
ぽかぽかの良い天気でした![]()
最後までお読み下さりありがとうございました![]()
【チョコ好きな方にオススメ】
最近2回続けて購入![]()
香川県の会社らしい↑
*このチョコレートは昨日の記事の食費には含まれていません😁嗜好品だから省きます~チョコは特別!


