先日、山に行く途中で警察に呼び止められました。
登山口に向かう道路で、です。
「すみませ~ん」という声に振り返ると警察
兵庫警察のパトカーが
後ろに停まってました。
わざわざ車から降りて
職務質問…?
何か私に不審な点でも❓️❓️
これから山に?
ーはい。
お一人で?
ーはい。
最近山で事故が増えているので、注意喚起して回っているとのことでした。
どの山に登るか?とか
地図は持っているか?とか
どういうルートで?とかは
聞かれませんでした。
(答えを考えてたんですが質問はすぐに終わりました。)
「気をつけて行って来て下さい」とだけ。
すぐに終わって物足りなかったので🤣
「この辺りで事故があったんですか?」と問いかけると、「有馬のほうで」とおっしゃってたので、違う方向なのでちょっと安心しました。(同じ神戸市北区です)
注意喚起
のパトロールでした。
注意喚起・・・
効果あるかな?
歩きながらしばらく考えてましたが
効果はあると思いますね。
より慎重に、
歩きましたから。
ちょっとびっくりしましたが
ありがとうございました🙂
コ〇ナ以降、山登りを趣味にする人が増えたせいか
👆増えているようです。
記事中、
>>標高931メートルしかなく
は、違和感あります。
六甲山は近畿では高い山ですよ。
私が普段登っているのは
主に200~600mくらいなので~。
そんな低山でも
分岐が多ければ道迷いは生じます。
アプリ(位置情報)は必須です。
【追記】
👆1月に警察に声をかけられた方がいました。
私はティッシュもらえなかったけど、
写真撮られなかったので
よかったです。