テレビ朝日が地上波でやってくれないので中国重慶杯、ネット配信1500円(税抜き)課金した。
中国なのに夜にやってくれない。
深夜3時から?
と思ったら、それも【関東のみ】
関西は男子ショート放送なし!
昌磨君出るのに!!
男子フリー(土曜夜)は
日曜の午後に放送あります。
今季初の昌磨くんの演技なのにな。
ショートプログラム見ないのってどうよ。
そういえば
今年のアイスショー、見にいかなかった。
これはピョンチャンオリンピックで
二十歳の彼を知ってから
初めてのことだった。
あれは2018年だったから
5年かあ。
もうすっかりさめたねー。
二十歳の危うさに魅了されたんだよね。
25歳になって
それはなくなった。
去年まで
彼が今どこで何をしているか
把握していたけど
今年は全然見なくなったなー。
弟さんの動画とかも
宇野家のワンちゃんのこととかも
見なくなった。
けどやっぱり
演技は見たいよね。
今季初試合なのに
今年、どんな曲なのかさえ
知らないんだよ?
と思って
30分前に
ネットでちょいちょいと
決済作業。
おお!
中国大会。
知らない新しい人が多いなー。
ボーヤンいるやん。
さすがベテラン。
ボーヤン・ジンは
金博洋だけど
中国語読みは
金をJin と読むのが不思議。
韓国はKim なのに。
この国旗どこの?
カザフスタンか。
今後、要チェックだ。
Shoma UNOは最終滑走。
黄色い声援が飛んでる。
うん。
課金して良かった。
今日はノーミス
王者の貫禄
テレ朝地上波(男子フリー)は、
関西は12日(日)午後に録画放送があります。
グランプリシリーズとは
世界6都市で予選みたいな大会をやって
(日本はNHK杯という名)
その成績上位者が
12月のグランプリファイナルに出場します。
あと、このシリーズ
テレビ地上波で見られるのは
NHK杯 11/24-26と
グランプリファイナル 12/7-10です。
前のシーズンのこと
全然覚えてない。
今年の3月まで何をしていたっけ。
ずっと遠いことのように思える。。
今年は雪岳山がメインだった。
あとテニスとね。
2023年も残り7週間です。