春に百丈岩を見た時に
駅前の案内看板を見て気になったので行ってきました。
あのお山あたり。
武庫川の上流
夏ですねえ。
川は渡らずにUターンして川沿いを歩き、踏切を渡って山へ。
ずっとこんな舗装道です。
一応、山登り記事ということで
駅前の看板以外には「鏑射寺」の案内標識が全くなく不安になりましたが、30分ほどの登りで見えてきました。
広くて立派なお寺です。
兵庫県神戸市北区
JR道場駅から徒歩40分
三重塔は工事中だったので登りませんでした
この日曜・月曜㊗はこのような夏の青空でしたね
こちらは鏑射寺の駐車場です。
歩いて登ってる人は見ませんでした。
私が登っている間と下っている間、ゴルフ場の送迎バスが何往復もしていました。この炎天下に歩いて参拝する人は珍しいと思うので少し恥ずかしかったです。🙂(大丈夫)
「武庫の台ゴルフコース」さんですね。
とってもマメに送迎バスが出てるみたいですよ。
私が歩いている40分×2の間にしょっちゅう出会いました(笑)。
「電車でゴルフ」、いいですね~
JR道場駅からは他の山行ルートもあるので勉強になりました。
いつも道場駅前の商店の平台でハイカーたちが飲んでいます。
ここは意外と登山者のメッカ?
私は夏の間はノンビリきまぐれにお散歩します。
お読みくださりありがとうございました。