今年の春ごろ桜から気になっていた「鬼の架け橋」に行ってきました。

ここは路線バスでは行きにくいので、車のある友達に連れて行ってもらいました。

 

5年前に同窓会で35年ぶりに再会したKちゃんお母さん

三田市に在住していることを知り、年に一回くらい会うようになりました。

 

 

35年の歳月(空白)を経たのに

子供時代の感覚でぶっちゃけトークができます爆  笑

 

 

上矢印登山口の近く 

 

あらためて地図を確認したけど

なに神社かわからない。

追入神社の一部かな。

 

ヤマレコをダウンロードして行ったので、登山口は分かりました。

 

歩きやすい山道でしたランニングランニング

 

霧

 

前を行くKちゃん星

良いお天気晴れ

 

 

節分これが鬼の架け橋節分です。

鬼さんがこの岩をかけたんかな~って照れ

 

岩の向こうは断崖絶壁です。

青空~ブルーハーツ

 

 

 

下矢印少し歩くと金山(きんざん)の頂上です。

 

 

11月初めだったので紅葉はもう少し紅葉

 

 

 

 

登り1時間、下り1時間くらいでした。

ぐるっと周回コースで。

Kちゃんは久しぶりの山登りだったらしい。長女だからかずんずん前を行く(笑)。

 

 

 

 

 

帰りは丹波篠山市内に寄って、おしゃれな黒豆カフェのお店でおしるこ(1200円位)をいただきましたよだれお茶

 

30分くらい待ったけど、

トイレもお借りできるし、

広い店内でベンチに座っておしゃべりしながら待てたので、

すぐに感じました。

高いけど、それなりの雰囲気&大粒丹波黒豆でグッ
 
 

Kちゃん、車出してくれてありがとうねピンクハート

 

 

 

 

≪参考≫ 今回のお山です。

 

 

お読み下さりありがとうございました。ニコニコ