漢字的には
【胃瘻】위루 なんですが、
naverで 위루 で検索すると、日本の翻訳(紹介)記事しかない。
「知識百科」や「語学辞典」には載っているけど、知識百科辞典に載っていても、医学の専門用語の可能性あるし語学辞典に載っていても、人々が使わない言葉を探しているのではない。위루 で検索したページは一般に使われてる数(記事)が少なかった。
なので、そのページの中にあった「胃瘻管 위루관」で再検索してみた。
すると、まあまあ多くの人がこの表現を使っているようだった。
その中でまた、「胃管栄養」という言葉を見つけた。
「胃管栄養위관영양」であらたに検索しようとすると、全部打つ前に検索ワードとして出てきた。ということは、多くの人がこの言葉を使っているという意味である。
- 위관 영양 
(胃管營養)
 - 
- 
	
위에 구멍을 내거나 튜브를 넣어 고영양 식품을 공급하는 치료 방법.
 
 - 
	
 
(胃に穴をあけたりチューブを入れて、高栄養食品を供給する治療方法)
これですね。
けどこれは、경비영양【経鼻栄養】も含んだ言葉みたいです。
でもまあ
위관영양 【胃管栄養】 が韓国語では分かりやすいと思います。
ウィグァン ヨンgヤンg
![]()
우리는 위관영양을 선택하지 않았어요.
그렇지만 쇠약해져가는 기간이 길면 길수록
불쌍해서 어떡하죠。。。
韓国の、とある老人ホームのブログ
全部は読んでないけど介護関係の用語が豊富です。あとでじっくり読みます。![]()